足立区の小学校で租税教室の先生をやらせていただきました!
足立区の小学校で租税教室の先生をやってまいりました。
そう、未来ある子供達に喝をいれてきたわけです。
税金て知ってるか―?
日本にはたくさんの税金があるんですよ。
とくに重要な税金は、入湯税と酒税だ。
風呂は嫌いだから、温泉なんてほとんどいかない。
だから入湯税に関しては、私には関わりがない税金だ。
しかしだ。
お酒とた○こに関して言えば、相当、日本に納税している。
そう、私は酒税とた○こ税に関しては高額納税者なんだからな。
覚えておけ-!!!!
なんて、ふざけたお話しは一切しておりません。
足立区のように地域によっては、
税理士が小・中・高等学校へ税金についてお話しにいく機会があります。
それが、租税教室。
税金って何?
どのように集めるの?
集めたあとどのように使われてるの?
この集め方や使われ方って誰が決めてるの?
などなどを
パネルなどを使ってお話しさせていただきます。
例えば、消費税。
お店で物を買ったときに払って、終了。
ではないんですよね。
でも、普段の生活で、
お店に渡した消費税が、そのあとどこへいくのか。
どのようなものになるのか。
って、あんまり考えないですよね。
税金がどのように使われるか、具体的に想像できれば、
もしかしたらこれからの税金に対するイメージも変わるかもしれません。
授業をする前とした後で、
税金に対する意識が変わったと
小学生がいってくれました。
というか、この授業。
大人の私でもかなり勉強になります。
言われてみれば、そうなんだけど、、、
あ、忘れてた。意識してなかった。という内容てんこもりなんです。
私も子供の頃に、こういう授業があったらよかったのになああ。。。
ん?
社会とか公民とかで習ったって?
うん。かもね。
私に社会を教えてくれた先生、本当にごめんなさい。
さて、生後2か月の我が娘への本日の子守歌ならぬ子守話は、
税金の使い方
にしよう。
はーい。よちよちよち・・・・・・・・
この記事を書いた田村です。
-
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
- 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
- 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
- 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
- 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。