スポンサード
こんにちは。
こんにちは。
たむらです。
以前、ブログに書いた記事なのですが、
HPが壊れたこともあり消えてしまいました。
再UPするの忘れていたので、UPします!
最近は、個人事業主の方向けの記事が多かったので、
ちょっと趣向を変えた内容となっています。
一度見た方は、またか・・と思われるかもしれません。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、相続税。
最近流行り出したネタではなく、
ここ何年か、TV・雑誌で「相続ネタ」を見ない日はないくらいですよね。
とはいっても、まだ
「相続なんてうちには関係ないよ~」
「相続税がかかるほど、うちには財産ないよ~」
と思ってらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
そう、
実際、相続税がかかる方というのは少ない。
なんでか。
相続税には基礎控除額というのがあって、
それ以内であればかからないのです。
しかし、相続税がかからないなら、相続について何もしらなくていいのか。
そうではないんですよ。
数回に分けてUPしていきます。
この記事を書いた田村です。
田村が書いた最新の記事です。
事業計画2012.12.14金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?③
事業計画2012.12.13金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?②
事業計画2012.12.12金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?①
事業計画2012.12.11会社の寿命は何年なのか?
スポンサード