スポンサード
こんにちは。
たむらです。
昔からよく道を聞かれます。
ここ最近は、道ではなく、時間を聞かれるようになりました。
道端で知らない人にですよ。
なんででしょう。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、さて、
もうそろそろ年末ジャンボ宝くじの季節ですね。
やはり人間。
淡い期待をもつのが、
そう、宝くじ。
いつか、宝くじで一発あてて、
一生、それで暮らしてやろう!
そう思うのが、人間ですよね。
当たった時のことを考えて、今から心の準備しておきましょう。
宝くじで3億円当たったら。
どうしましょう。
何します?
私は、まずは肉を食べにいくと思います。
こういう妄想楽しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、冗談はおいといて。
宝くじで3億円当たった時、これは収入になるから確定申告が必要なのか??
友達から真剣な顔で質問されました。
当たってからでいいのでは・・と回答したら、怒られたので、
ここでお答えします。
宝くじの当選金は、税金が一切かからない非課税扱いになります。
税金を払う必要もなければ、確定申告をする必要もないのです!!
なので、皆様ご安心ください~
この記事を書いた田村です。
田村が書いた最新の記事です。
事業計画2012.12.14金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?③
事業計画2012.12.13金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?②
事業計画2012.12.12金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?①
事業計画2012.12.11会社の寿命は何年なのか?
スポンサード