スポンサード
こんにちは。
たむらです。
年賀状のデザインが決定しました~
お正月、届いた方は幸せになるでしょう。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久々に確定申告のお話し。
去年から変更になっているのですが、あまり浸透していない?ようなので、
ちょっと記事にしたいと思います。
「うちの両親、年金収入だけなんだけど去年から確定申告しなくてよくなったんだね。
楽になったよ~」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうなんです。
1年間の年金収入が400万円以下の方については
平成23年分の確定申告から提出する必要がなくなったのです。
しかし・・・・確定申告しなければならないorした方がお得な方もいるんです。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<確定申告しなければならない方>
・年金収入以外に所得が20万円超ある方
サラリーマンの副収入と同じ考えです。
<確定申告した方がお得な方>
・年金から控除されていない社会保険料の支払いがある方。
・生命保険料・地震保険料の支払いがある方。
・一定額以上の医療費の支払いがある方。 など
確定申告によって年金から天引きされている所得税が還付になるかもしれません。
また、来年の住民税の金額にも影響してきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年金収入400万円以下なら確定申告不要!!
とだけ報道されると、ラッキーと思うわけですが・・・
確定申告をしてはいけないわけではありません。
時間・手間の兼ね合いもありますが、
年金を受給されている方、もしくは受給されているご両親がいる方は
一度確定申告の検討をしてみてください~
この記事を書いた田村です。

-
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
雑記2020.08.10八方美人と浮気の違い
雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。
スポンサード