スポンサード
こんにちは。
たむらです。
さて、前回に引き続き、
開業したて、もしくは開業準備中のみなさんが悩んでいること。
確定申告について!
今回は確定申告の種類をみていきましょう~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人事業主になると、
「確定申告しなければならない」
ということは知っていても、申告方法に3種類あることを
知らない人は意外に多いものです。
確定申告には、大きく2つ。
・青色申告
・白色申告
があります。
さらに
青色申告には
・65万円控除
・10万円控除
の2つがあります。
この合わせて3種類ある申告方法の違いは帳簿のつけ方と数、
そして、所得から差引ける控除額にあるんですね~
ややこしいですよね。
ほんとに、まったく。
次回につづく。。
この記事を書いた田村です。
田村が書いた最新の記事です。
事業計画2012.12.14金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?③
事業計画2012.12.13金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?②
事業計画2012.12.12金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?①
事業計画2012.12.11会社の寿命は何年なのか?
スポンサード