スポンサード
こんにちは。
田村です。
青色申告のメリットその4です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「自宅で開業した場合、その家賃や電気代も必要経費になる」
自宅開業の個人事業主になると、
なかなか仕事用のお金もプライベート用のお金も明確に区別するのが難しくなりますよね。
お金もそうですが、
家賃や、電気代、電話代など
仕事用とプライベート用が混在しているケースだともっと難しくなります。
こうした家事上の経費と事業用の経費が
一体となって支出される経費を
「家事関連費」といいます。
青色申告選択した方は、
部屋の床面積とか、コンセントの数とか、
何らかの形で「仕事に使った」と明確に区分できれば、
経費として認められます。
白色申告でも、経費算入が認められていますが、
よほど明確に区分できていなければ認められにくいということになっています。。。
この記事を書いた田村です。
田村が書いた最新の記事です。
事業計画2012.12.14金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?③
事業計画2012.12.13金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?②
事業計画2012.12.12金融円滑化法が本当に終了します。どうしますか?①
事業計画2012.12.11会社の寿命は何年なのか?
スポンサード