スポンサード
こんばんは。
たむらです。
一昨日の話を今更書きます~
スポンサード
プレゼントで成長を感じた
ブレブレの写真にあるもの、
そう、写真立てをいただきました~
私事ですが、来年、年貢を納める・・・ではないですけど、
プライベートで動きがある予定です。
そのお祝いをありがたいことにいただいちゃいました~
まずは、自分のお気に入りの一枚ですよね。
そう、富士山の頂上で撮った写真です。
私のお気に入りですね。
来年は、違った写真を飾らせていただこうと思います。
で、これをプレゼントしてくれたのが・・・・
女心と秋の空・・・が日本で一番よくわかっていないだろうと思っていた
若い男子から頂きました。
まさか、このタイミングでこんなプレゼントができるようになったとは・・・・
若者の成長はすさまじい。
貰った瞬間。
「おまえ~成長したな~!!」
と「ありがとう」の前にコメントしてしまいました。
だめですね。
女子力、というか人間力が低すぎます、私。
まずは
「ありがとう」
これが日本の心です。
ビールとジャックダニエル
私は基本的にはビールとジャックダニエルさえあれば生きていける感じです。
しかし、TPOに合わせて、レモンサワーなどを挟むことがあるのですが、
一昨日は大好きな
ビールとジャックダニエル
だけで一日を終えることができました。
ありがたいことです。
ただ酒を飲みに行っただけかよ・・・
ではなくですね、
建設的な話もきちんとしてきました。
2013年どうするか。
2014年どうするか。
2015年どうするか。
目標がそれどおり行くか誰もわかりません。
しかし、やらずには隠居できないわけです。
個人でどう動く。
複数でどう動く。
わくわくですよね。
アドレナリンが久々に出まくっています。
一身独立して一国独立す
福沢諭吉「学問のすすめ」の一節。
今の日本、そして私も忘れていた精神だと思う。。。
改めて、個人で独立することが組織の成功につながるということを
認識。
うん。
年末に再認識してよかった。
そして、人から勧められた本・ドラマ・映画は間違いないから
これから食わず嫌いはせず、消化していこうと思いました。
あ・・・時間が足りない・・・なぜだろう。。
この記事を書いた田村です。

-
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
雑記2020.08.10八方美人と浮気の違い
雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。
スポンサード