スポンサード
こんばんは。
たむらです。
今年の年賀状のデザインについて悩み中です。
どうしようかな。
かわいい系にしようかな。
渋めにしようかな。
ここ数年は自己満な年賀状を作るのが恒例となっています。
どうしようかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに年賀状ではないのですが、
税理士登録のご案内ハガキはこんな感じでした。
富士登山中の田村です。
頂上を目指している田村です。
もはやどこを歩いているのかわからない。
うん。
何度見てもいい写真ですね。
そして、もう一つみていただきたいポイントが。
下の方のHP・メアド欄。
ここ、NHKのプロフェッショナルの流儀を意識しています。
そう、誰も気づいてくれないんですよね。
まあ、自己満なので、いいんですけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久々にこの案内ハガキをみました。
やはり・・・目指すべきはここか。
この案内ハガキをだしてから今日まで、5か月。
この5か月でいろいろ悩みました。動きました。
失敗ばかりしてきました。
年賀状を作るタイミング、
この年末に改めてこの案内ハガキを再度みてよかった。
うん。
来年の動き方に迷いはなくなった!
よし!今から年賀状作りがんばります!
では~
この記事を書いた田村です。

-
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
雑記2021.04.09人を見る目について
雑記2021.04.08お金の使い方がだらしない人
雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
スポンサード