• プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
    • お客様の声①~ラフすぎる税理士~
    • お客様の声②身内みたいな税理士
    • お客様の声③元気なママ税理士
    • お客様の声④お姉さま税理士
    • お客様の声⑤地域密着税理士
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • ライザップ記録

【ライザップ記録14日目】この生活は金がかかる。

2017/11/27

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

スポンサード




2017年11月26日(日)

体重:62.1Kg(前日比:-0.1kg)(トータル:-3.4Kg)

スポンサード




朝食:納豆

昼食:ステーキ(ヒレ)・サラダ

夕食:もずく・さばの味噌煮・とりささみ・みそ汁

寝る前:プロテイン

この生活は金がかかることがわかってしまった。

今までは、職場の近くに富士そばができてしまったがばっかりに

富士そばばかりいっていた。

カツどん:約500円

や、ミニカツどん+そばといったメニューばかり食べていた。

そう、炭水化物しか食べていなかった。

安くて腹持ちがいい。炭水化物は最高だったのだ。

そして、富士そばではテイクアウトもできますから、

よくカツどんのテイクアウトもしていました。

うん、富士そばばかり行っていました。

そんな生活から、炭水化物抜きの生活へ。

この日は、午前中、TOEICをうけ、

お昼をもってきているという男子をいきなりさそって、

高田の馬場のいきなりステーキへ。

ヒレステーキとサラダを頼みました。

一番、脂肪のすくないであろうヒレ。

おいしかったですが、まあ、2,000円です。

お昼で2,000円。

他にも定食屋で単品を頼もうとすると、1,000円越えは当たり前。

今までお昼、500円くらいですごしていたのに、3~4倍の値段になる生活。

ライザップはじめて14日目。

はじめは何も気にせず、言われたものを食べていましたが、

14日目になると視野も広がり、

この生活、やばいだろうと。。。。(笑)

そろそろ自炊でしょうか。。

自炊ですよね。。。

人としてまずい金銭感覚になる前に、食生活を見直していくことにしましょう。。

いいトライアングル。たんぱく質おおめ。

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(4歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 雑記2018.12.312018年振り返り~ほとんどバカ時々真面目~
  • ブスマ2018.11.24【ブスのマーケティング戦略】税理士仲間の田村君へ
  • ブスマ2018.11.22【ブスのマーケティング戦略】装丁家 水戸部功様へお礼
  • ブスマ2018.11.21【ブスのマーケティング戦略】文響社様・水野敬也先生へお礼

スポンサード




SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする

CATEGORY :

  • ライザップ記録

スポンサード

前の記事

【ライザップ記録13日目】膝は痛くなくなったが階段がつらい

次の記事

【ライザップ記録15日目】眼鏡女トレーナーVS私

絶賛発売中!

スポンサード

検索してください。

田村麻美とは・・・

よく読まれている記事

  • 1
    【実録】荷物が届かない、困ったときの対処方法。佐川急便vs私
  • 2
    事業所得と不動産所得の両方がある場合の確定申告
  • 3
    【年末調整】複数箇所でアルバイトをしている場合
  • 4
    【結婚・旧姓使用】源泉徴収票等は旧姓で作っていいのか。【年末調整】
  • 5
    フリーランスに最低報酬??政府検討について思うこと
  • 6
    軌道に乗るまでバイトする覚悟がないくらいの起業なんてしないほうがいい
  • 7
    【デザイン】個人の外注さんへの支払は絶対源泉徴収が必要?【コーディング】
  • 8
    【会計年度】月中で会社を設立した時の、弥生会計の設定方法【設立】
  • 9
    役員報酬の額の決め方②
  • 10
    誤って過去データに会計入力してしまった場合の対処法【弥生会計】

スポンサード




HOME

© 2019 All rights reserved.