足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

【ライザップ記録18~26日目】もう膝も痛くなくなったので辞めたくなる停滞期

田村 麻美 2017年12月9日 ライザップ記録
http://tamuramami.com/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b6%e3%83%83%e3%83%97%e8%a8%98%e9%8c%b2/%e3%80%90%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b6%e3%83%83%e3%83%97%e8%a8%98%e9%8c%b218%ef%bd%9e26%e6%97%a5%e7%9b%ae%e3%80%91%e3%82%82%e3%81%86%e8%86%9d%e3%82%82%e7%97%9b%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%aa/【ライザップ記録18~26日目】もう膝も痛くなくなったので辞めたくなる停滞期

2017年11月30日 61.5Kg
2017年12月1日   61.7kg
2017年12月2日   61.5Kg
2017年12月3日   61.5kg
2017年12月4日   61.6Kg
2017年12月5日   61.6Kg
2017年12月6日    61.5Kg
2017年12月7日    61.6Kg
2017年12月8日    61.4Kg

どうだろうか。。。びっくりするくらいの停滞期である。

まったく微動だにしない。

開始から26日目。トータルで-4.1Kgという数字だけみると

まあ、いいのではないかと思うが、

この直近8日間で、全く落ちていない。。

テンションが落ちている中、トレーナーに相談。

ト「女性は数字を意識しすぎます。」

いや、そりゃ意識するでしょ。意識してるから、ライザップ通っているわけでさ。

ト「この写真をみてください。」

太った女性と引き締まった女性の写真をみせられ

ト「この二人、それぞれ体重どのくらいだと思いますか?」

私「え・・・この太った人は60kgくらいで、引き締まった人は48kgくらい?」

ドヤ顔トレーナー「どちらも60Kgです」

私「えーーーーーーーーー!!!!!」

トレーナー「体重じゃないんです。筋肉によって見え方がかわるんですよ」

・・・・・・と言われてもさ。

標準体重べらぼうに超えている私としては、気にしないわけにはいかないじゃないか。

トレーナー「数字にばかり目を向けないでください」

はーーーーー????それは標準体重までいったらの話だろうーが!!!

今、私が数字は気にしない。。。っていうのは、ただの開き直りになっちまうぜよ。

はあ、、、これが停滞期か。。。。

週2のトレーニング以外は、特に何かしているわけでもない。

タバコもすってるし、ハイボールとはいえ、お酒もなんだかんだ週1は飲んでいる。

これをやめてくれと。。。

勘弁してくれ。。。。

絶賛停滞期。。。

食事

12月1日  【朝】サバのもそに総菜セット【昼】ほうれん草のソテー・たまごいため【夜】鳥なべ・納豆・サラダ/プロテイン

12月2日  【朝】 なし【昼】ランプ100g・みそ汁・サラダ【夜】ハイボール・いわしのマリネ・厚焼きたまご・チャーシュー・きのこいため・空心菜のいためもの

12月3日  【朝】 なし【昼】おでんしらたき・たまご・こんにゃく・ウインナー【夜】まぐろの山掛け・鳥なべ

12月4日   【朝】プロテイン【昼】生姜焼き・ゆでたまご・千切り【夜】酢豚総菜セット/プロテイン

12月5日   【朝】さばの水煮缶【昼】サラダ・ヒレステーキ【夜】鶏のから揚げ総菜セット
12月6日   【朝】ゆでたまご【昼】冷ややっこ・みそ汁・千切り・生姜焼き【夜】カキなべ・ローストビーフサラダ
12月7日   【朝】 なし【昼】生姜焼き・千切り・みそ汁・冷ややっこ【夜】納豆・ウインナー・おでんこんにゃくたまご
12月8日   【朝】 ゆでたまご・鮭雑炊【昼】サブウェイエビアボカドサラダ【夜】きのこソースハンバーグ総菜セット/プロテイン

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b6%e3%83%83%e3%83%97%e8%a8%98%e9%8c%b2/%e3%80%90%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b6%e3%83%83%e3%83%97%e8%a8%98%e9%8c%b218%ef%bd%9e26%e6%97%a5%e7%9b%ae%e3%80%91%e3%82%82%e3%81%86%e8%86%9d%e3%82%82%e7%97%9b%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%aa/【ライザップ記録18~26日目】もう膝も痛くなくなったので辞めたくなる停滞期

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023