足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

娘が保育園で「先輩」と呼ばれている件について

田村 麻美 2015年5月11日 妊娠・出産・育児
http://tamuramami.com/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e3%83%bb%e5%87%ba%e7%94%a3%e3%83%bb%e8%82%b2%e5%85%90/%e5%a8%98%e3%81%8c%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92%e3%81%a7%e3%80%8c%e5%85%88%e8%bc%a9%e3%80%8d%e3%81%a8%e5%91%bc%e3%81%b0%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e4%bb%b6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/娘が保育園で「先輩」と呼ばれている件について

娘が保育園に入園して早1カ月半。

0歳8カ月での入園で、さすがに早かったのかなあと母性が少ない私でも心配したもの。

まだ言葉を発せるわけでもなく、

送り迎えの際、泣くわけでもなく。

なんとなく楽しく保育園生活を送れているのかな?と

都合よく解釈していました。

個人面談でわかった事実

個人面談をするとのことで保育園から呼ばれました。

たまたま旦那様も早く仕事が終わったとのことで夫婦で参上。

・実は、保育園では泣いて泣いて泣きわめいている。

・実は、給食も食べない。飲まない。

など、想定外の事実を突きつけられるのではないか。

ドキドキしながから個人面談へ。

まさかの呼び名にあんぐり

保育園の先生(以下「保」)「お忙しいところお越しいただきありがとうございます!あら、お父さんも。」

旦那「暇なんで。あはは。」

おいおい、もっとプライドもって!お父さん!!

保「実は・・・・娘さんですが、保育園での呼び名があるんですよ。」

私「え?○○たんとかですか?」

保「いえ・・・・先輩です。。」

私・旦「は??先輩?」

保「ええ。だって、本当に0歳とは思えない貫禄があるんです。」

私「はあ。。」

保「育児書に書いてある通りの行動しかしない。」

私「はあ。。。」

保「先輩はお腹がすいた、オムツが汚れた時しか泣かない。」

私「家でもそうです。。ずっとそうです。」

保「先輩は勝手に寝てくれる」

私「家でもそうです。ずっとそうです。」

保「先輩には本当に助かっています。」

私「先輩・・・・・」

どちら似ですか?

保「先輩はほんとうに穏やかですよね。どちらに似てるんですか?」

私「100%・・・・・・」

旦那「僕ですね。確実に穏やかさでいったら僕ですね」

私「えええ。間違いないです。私はただの気性の荒い女です。。。」

ハイハイしないですね。。

保「ハイハイしないですね。うつぶせになるとおこりますよね、先輩」

私「ええ。そうなんですよね。人に頭を下げたくない。そんな強気な子なんだと思います。

そこは、私に似ちゃったかもしれません。」

旦「残念ながら・・・・」

ママ、お忙しいですか?

私「いや、そんなことないんですけど、なんだかバタバタしていて、、、ご迷惑おかけしてます。」

保「いえいえ、協力的なパパでうらやましいです。」

旦「僕の方がひまなんで。ははは。」

おい!だから、プライドもって!そこ!

旦「、お迎えの時、顔パスになってきましたよね、僕。」

まじ!?私はまだ・・・・・爆

保「入園して、おうちで変わった様子はありませんか?」

私「うーん。しいて言うなら、より一層、寝るようになりました。20時就寝6時半起床ですね。」

0歳の先輩

先輩は今日も添い寝なく寝てしまいました。

このまま、穏やかな子でありますように。。

反抗期で金髪になりませんように。。。

思春期にEXILEみたいな男子を連れてきませんように。。。

将来、起業したいとかいいませんように。。。

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e3%83%bb%e5%87%ba%e7%94%a3%e3%83%bb%e8%82%b2%e5%85%90/%e5%a8%98%e3%81%8c%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92%e3%81%a7%e3%80%8c%e5%85%88%e8%bc%a9%e3%80%8d%e3%81%a8%e5%91%bc%e3%81%b0%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e4%bb%b6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/娘が保育園で「先輩」と呼ばれている件について

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023