足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

旦那さんの様子がおかしい。。。その2

田村 麻美 2015年1月25日 妊娠・出産・育児
http://tamuramami.com/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e3%83%bb%e5%87%ba%e7%94%a3%e3%83%bb%e8%82%b2%e5%85%90/%e6%97%a6%e9%82%a3%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90%e3%81%8c%e3%81%8a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%84%e3%80%82%e3%80%82%e3%80%82%e3%81%9d%e3%81%ae2/旦那さんの様子がおかしい。。。その2

まさか再びこのシリーズを書くことになるとは思ってもいなかった。

前回の記事⇒【妊婦の心配事】旦那さんの様子がおかしい。。。

前回は、妊娠中であったことが伺えるタイトルだ。詳しくは昔の記事を読んでいただきたいのだが、要約すると、「ほんわか本」を好んで読んでいた旦那様が、キレキレのビジネス雑誌を購入していて、会社で何かあったのだろうかと心配になったという記事だ。是非、読んでいただきたい。

今回は本当に会社で何かあったか。

と思う本を購入していた。

Q1.行動や言動から何か変化を感じなかったのですか?

A1.何も感じませんでした。とにかく自分のことを話したがらない。いや、話させないといった方が正しいのかもしれません。以後、気を付けます。

Q2.悩んでいそうな感じですか?

A1.いや、娘が産まれてからというもの、とても楽しそうだったもので。。会社で何かあったのかと心配になることもなかったんです。

Q3.最近、変わった出来事はありましたか?

A1.いえ、、とくには。。あ、そういえば最近、お風呂上りにココアを飲むようになりました。

言えないだけで悩んでいるのかもしれない。

妻として、旦那様を支えなければならない。

もう、こんな本を購入してしまうほど、思い悩むことがあったのだろう。

写真 2015-01-25 19 35 46

正しい太鼓のもち方

世の中ほとんどの人が誰かの部下! いうわけで、現代社会で働く人々にとって「ほめて、頼って、気に入られる」子分力は必須のスキルです。とはいえ親と上司は選べない! お山の大将上司、無計画上司、マニュアル上司、ワンマン上司、七光り上司、正論上司、ストイック上司、年下上司、叩き上げ上司、おちょこ上司etc.――ひとクセもふたクセもある上司を転がすコツをお教えします。ポンコツ上司もキレ者上司も、メロメロになる処世術。

【引用元】Amazon

確かに太鼓が似合うかどうかという観点からいったら、似合うタイプだとは思う。叩かせたら相当、いい感じに叩きまくれるタイプだとは思う。

①太鼓をもちたくなった。
②新たな太鼓のもち方を習得したくなった。
③太鼓をもたざるをえない状況になった。

おそらく②だとは思うが、ここは、良き妻として、旦那様を支えたいと思う。

この太鼓じゃ人は動かない。こう、もてと。

正しい太鼓のもち方 上司を転がす35の社交辞令

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e3%83%bb%e5%87%ba%e7%94%a3%e3%83%bb%e8%82%b2%e5%85%90/%e6%97%a6%e9%82%a3%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90%e3%81%8c%e3%81%8a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%84%e3%80%82%e3%80%82%e3%80%82%e3%81%9d%e3%81%ae2/旦那さんの様子がおかしい。。。その2

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023