• プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
    • お客様の声①~ラフすぎる税理士~
    • お客様の声②身内みたいな税理士
    • お客様の声③元気なママ税理士
    • お客様の声④お姉さま税理士
    • お客様の声⑤地域密着税理士
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 未分類

やりたいことはやる。倒れるまで走ってやる。

2015/06/28

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

スポンサード




本当に倒れてしまったらまずいのだが、

やりたいことはやりたいわけです。

やらずに倒れるくらいだったら、

やって倒れたい。

歳をとるにつれ、強く思うわけです。

スポンサード




2015年夏。なんかする。

ここしばらく、税理士業と並行して、

もそもそ企画を考えておりました。

まだ全貌は公表できないのですが、数名で何かはじめます。。

0からの立ち上げ、

大変だけど、ものすごく楽しい。

不安なことがワクワク感でしかない。

キャプチャ

いわゆるTHE・税理士業はどんどん市場が縮小していくと思っている。

けれど、税理士は増えていくと思う。

おそらく、これ一本で戦っていくのは厳しいと思っている。

今の仕事から大きく外れるつもりはないし、外れたくもないが、

今の現状に甘んじていてはまずいと思っている。

将来を悲観していても仕方ないので、

じゃあ、どうやったら楽しく生きていけるか

という観点でずっと模索していた。

さて、やりたいこと、やらなければいけないことが多すぎて時間が足りない。

取捨選択。

一番苦手なことだ。

やりたいことは全部やりたい。

私のものは私のもの。

お前のものも私のもの。

そんなジャイアン理論で、この夏もこれからも乗り切・・・・・・る!!

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 雑記2021.04.09人を見る目について
  • 雑記2021.04.08お金の使い方がだらしない人
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。

スポンサード




SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする

CATEGORY :

  • 未分類

スポンサード

前の記事

最近のブログ、守りに入ってて面白くないよって言われた話

次の記事

女芸人と女性起業家がダブってみえるのは気のせいだろうか。

絶賛発売中!

スポンサード

検索してください。

田村麻美とは・・・

よく読まれている記事

  • 1
    事業所得と不動産所得の両方がある場合の確定申告
  • 2
    【結婚・旧姓使用】源泉徴収票等は旧姓で作っていいのか。【年末調整】
  • 3
    【年末調整】複数箇所でアルバイトをしている場合
  • 4
    軌道に乗るまでバイトする覚悟がないくらいの起業なんてしないほうがいい
  • 5
    誤って過去データに会計入力してしまった場合の対処法【弥生会計】
  • 6
    【会計年度】月中で会社を設立した時の、弥生会計の設定方法【設立】
  • 7
    早稲田MBAまでの道のり①~学校選び、やりたいこと~
  • 8
    【デザイン】個人の外注さんへの支払は絶対源泉徴収が必要?【コーディング】
  • 9
    銀行振込の時、領収書をもらわなかったのですが・・経費になりますか??
  • 10
    事業所得と不動産所得を弥生で入力する方法

スポンサード




HOME

© 2021 All rights reserved.