• プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
    • お客様の声①~ラフすぎる税理士~
    • お客様の声②身内みたいな税理士
    • お客様の声③元気なママ税理士
    • お客様の声④お姉さま税理士
    • お客様の声⑤地域密着税理士
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 田村について

テラスハウス風のトップ画像について【歯茎について】

2014/03/15

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

スポンサード




今、このブログのトップ画像には2枚の画像を使用している。

 

①歯茎全開

top

 

 

②歯茎に苦情があったためボカした画像

トップ画像のコピー

 

 

この2枚の画像をスライドしている。

スマホからご覧の皆さんは残念ながら見れないので、

是非、パソコンからみてください。。。爆

 

①歯茎全開は、とにかくさわやかさを追求した画像である。

料理研究家風にしたかった画像である。

私の無理難題を形にしてくれた、

大学の先輩であるデザイナー・ワッカー氏によるものだ。

 

たむら『もっと。。。さわやかに。。もっとかわいく。。。もっとロハス的に。。。』

ワッカー『ロハスとは真逆の人間じゃん。。。ってか、ロハスの意味わかってるのかな。。。』

と、ぐちゃぐちゃ言っていたら、形にしてくれた。

もう、美術の通知表、『2』だった私からするとありえない技術である。

 

この歯茎全開は全開すぎて、それはそれで、お気に入りなのだが、

一部の方から

歯茎がピンクすぎる。

歯茎が汚い。

目がない。ネズミ男のようだ。

という、心無いお褒めのお言葉をいただきまして、

『そこまで注目されるようになったかー』と調子にものっていたのだが、

やはり、

一応、税理士だし、

人妻だし、

もう少し、スタイリッシュ感溢れる画像に変更しようと思い立った。

 

そこで、例のデザイナー・ワッカー氏に相談。

私自身、オシャレなモノとは無縁な人間である。

最近の唯一のオシャレ・スタイリッシュなモノと認識しているのは、

テラスハウスと言う番組である。爆

ご存じだろうか。

用意されたのは、最高の家と車、そして最高の仲間。

海の見えるテラスハウス。男女6人のルームシェアはじまるー。

【参照】http://www.fujitv.co.jp/terrace-house/index.html

この、番組紹介文だけでスタイリッシュ感、ハンパないでしょう。

関東だと月曜夜11時~放送されている。

昔の『あいのり』を彷彿とさせる番組だが、あいのりよりも・・・・比べ物にならないくらい

スタイリッシュなのだ。

 

なんかオシャレそうな男女が、仕事だの人生だの恋愛だの恋愛だの恋愛だの・・・・

ていう、コジラセ系の番組なのだ。

結局、こういう番組はいつになっても一定の視聴者がいる。いなくならない。爆

 

『まーだ、こんな番組やってるのか。ふん。』

と鼻でわらっていたのも過去の話。

 

たむら『ワッカー。テラスハウスみたいな画像つくって。』

 

ぜひ、テラスハウスの番組やホームページをみていただきたいのだが、

文字の書体や、写真の加工具合とかが、シャレオツなのである。

本当にオシャレかはわからないが、私にはビビビときたのである。

 

ワッカー『えー。よくわかんないけど、つくってみるよー』

トップ画像のコピー

ありがとう、ワッカー。

税理士感は薄まったけど、

歯茎全開が

テラスハウス風のスタイリッシュ感をまとうことができたよ。

 

いつもありがとう。

ワッカー。

また、スタイリッシュ感溢れるもの見つけたら、お願いします!!!

テラスハウス万歳!!爆

私もスタイリッシュにコジラセたい!!爆

ぜひ、一度ご覧あれ!!

■テラスハウス公式HP

http://www.fujitv.co.jp/terrace-house/index.html

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.10八方美人と浮気の違い
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

スポンサード




SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする

CATEGORY :

  • 田村について

スポンサード

前の記事

妊婦税理士になってから・・・【イチロー以上の打率】

次の記事

青色申告の期限後申告のデメリット!!

絶賛発売中!

スポンサード

検索してください。

田村麻美とは・・・

よく読まれている記事

  • 1
    事業所得と不動産所得の両方がある場合の確定申告
  • 2
    【結婚・旧姓使用】源泉徴収票等は旧姓で作っていいのか。【年末調整】
  • 3
    【年末調整】複数箇所でアルバイトをしている場合
  • 4
    軌道に乗るまでバイトする覚悟がないくらいの起業なんてしないほうがいい
  • 5
    誤って過去データに会計入力してしまった場合の対処法【弥生会計】
  • 6
    【会計年度】月中で会社を設立した時の、弥生会計の設定方法【設立】
  • 7
    早稲田MBAまでの道のり①~学校選び、やりたいこと~
  • 8
    【デザイン】個人の外注さんへの支払は絶対源泉徴収が必要?【コーディング】
  • 9
    銀行振込の時、領収書をもらわなかったのですが・・経費になりますか??
  • 10
    早稲田MBAまでの道のり③~一次試験・小論文~

スポンサード




HOME

© 2021 All rights reserved.