足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

この曲を歌う女はくせが強いと思う曲一覧

田村 麻美 2017年10月30日 田村の思考
http://tamuramami.com/%e7%94%b0%e6%9d%91%e3%81%ae%e6%80%9d%e8%80%83/%e3%81%93%e3%81%ae%e6%9b%b2%e3%82%92%e6%ad%8c%e3%81%86%e5%a5%b3%e3%81%af%e3%81%8f%e3%81%9b%e3%81%8c%e5%bc%b7%e3%81%84%e3%81%a8%e6%80%9d%e3%81%86%e6%9b%b2%e4%b8%80%e8%a6%a7/この曲を歌う女はくせが強いと思う曲一覧

この曲を歌う女は癖が強い。

とおもう曲を並べていこう。

 

私が33歳なので、アラサー女で考えさせてくれ。

1.明日への扉/I Wish

あの名作「あいのり」の主題歌であったあの曲だ。あの甘ったるい歌い方をマネするものの、本家と違い

歌がうまくないので、歌が下手な甘ったるい女が増えたのも記憶に新しい。

一見、癖がなさそうで、絶対に自分をかわいいとおもっているはず。

2.プラネタリウム/大塚愛

あえて大塚愛の中で、さくらんぼではなく、プラネタリウムを選ぶのがかわいいと思っている女子の特徴だ。

さくらんぼだと狙いすぎ。と思ってのプラネタリウムを選ぶところにしたたかさを感じる。

3.SHOOTING STAR/八反安未果

レコ大最優秀新人賞も受賞された八反安未果先生。

歌といっしょにSHOOTING STARされ、一瞬で消えられた。

4.tears/Fayray

血液型はA型。所属事務所は吉本興業。メンヘラ臭しかしない。

5.こいのうた/GO!GO!7718

メンヘラ臭しかしない。

6.ゆずれない願い/田村直美

歌唱力を見せつけたい奴しか歌わない。

そして、きっと「ゆずれない願い」があるやつだ。

野望があるのはいいが、付き合うのは難しい。

7.My Sweet Darlin’/矢井田瞳

2番になると英語歌詞になる。英語が苦手な人は選べない曲なのだ。

ちょっと英語が得意な女が鼻にかけながら歌う。

8.エスカレーション/ともさかりえ

ものまね曲だ。鼻にかけ、ものまね好きな女がうたう。

9.Only You/内田有紀

これに関しては、カラオケで本人PVだ!と喜んだのもつかのま、

ゆきちゃんが忙しすぎたのか、それともPV製作費をケチった低予算だったのか、

土手のような河原のような場所を走り回っているだけのゆきちゃんが痛々しい。

しかも、夜。なぜ。

昼間は忙しかったのだろうか。

でも、売れっ子ゆきちゃんに歌を出させたかった事務所側の気持ちもわからなくもないが、

それにしても痛々しい。

そして、ラップもさせてしまっているのだ、ゆきちゃんに。

ぜひ、詳細はPVをみてほしい。

あー。全力で全曲歌いたい。

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/%e7%94%b0%e6%9d%91%e3%81%ae%e6%80%9d%e8%80%83/%e3%81%93%e3%81%ae%e6%9b%b2%e3%82%92%e6%ad%8c%e3%81%86%e5%a5%b3%e3%81%af%e3%81%8f%e3%81%9b%e3%81%8c%e5%bc%b7%e3%81%84%e3%81%a8%e6%80%9d%e3%81%86%e6%9b%b2%e4%b8%80%e8%a6%a7/この曲を歌う女はくせが強いと思う曲一覧

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2022