足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

既に3回みたし、第67回紅白歌合戦を振り返る。

田村 麻美 2017年1月3日 田村の思考
http://tamuramami.com/%e7%94%b0%e6%9d%91%e3%81%ae%e6%80%9d%e8%80%83/%e6%97%a2%e3%81%ab3%e5%9b%9e%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%81%97%e3%80%81%e7%ac%ac67%e5%9b%9e%e7%b4%85%e7%99%bd%e6%ad%8c%e5%90%88%e6%88%a6%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%e3%80%82/既に3回みたし、第67回紅白歌合戦を振り返る。

あけおめ。ことよろ。

ただいま2017年1月3日です。

最近行われた第67回紅白歌合戦をすでに3回もみたり、聴いたりしました。

もちろん通しで。

復習もすんだところで、忘れないうちに紅白を振り返ります。

1.PUFFYを知っている層はどれだけいたのか。

アラサー世代の私からすれば、PUFFYは小6~中3時代の青春ソングなわけです。

おそらく、この世代しか懐かしい―と思わなかったのでは。

今の若い世代の人はPUFFYをどう思ったのか。

きゃりーぱみゅぱみゅの親戚?くらいのテンションじゃなかろうか。

というか、PUFFYでてきた!!あ・・・もしかして副音声で西川貴教がでてきたらおもしろすぎる!

と思い、速攻、副音声に。

バナナマンが副音声のメイン司会なわけですが、途中、歌い終わった出演者やらがゲストとして登場するわけなんです。

数年前、視聴率がとれない紅白は、副音声を活用しようと、バナナマンを起用した。

何をしているかって、バナナマンが紅白を聴きながら、歌い、感想を述べるだけの、バナナマンの長寿ラジオ番組、バナナムーンを聞いているだけのような雰囲気だ。

もはや副音声をオンにしてしまうと、本物の歌手の歌声がまったく聞えないので、バナナマン好きの方以外の方はオフにしておいた方がいい。

話を戻す。そんな副音声に例年、西川貴教がゲストとしてちらっときていた。

もしかしたら、今年も。。。でも、出演しないし。。。でも、PUFFYの元旦那だし。。。

とPUFFYの時に副音声をオンにしたら。

「うおおおおおおおおおおおおおお!!!」

でてる。西川貴教が!ゆみちゃんの方を熱唱している!元嫁とエア・デュエットしている!

もう、出演者2番目のPUFFYの時点で私のテンションはマックスへと上り詰めた。

そして、速攻でテンションがおちる。

2.AAAは白組なのか紅組なのか。はっきりしてくれ。

[s_ad]
PUFFYの直後はAAAだった。

元気な若者グループだと思っていたが、最近は、しっとりバラードをうたったり路線がさだまらない。

しかも、昨年は紅組で出場していて、今年は白組。もういろいろさだまっていない。

そして、歌った曲も全く知らない。これがジェネレーションギャップなのだろうか。

とにかく30歳過ぎてもテレビっ子の私。。。テレビおばさんの私なので、大抵の流行っている曲は知っていると自負している。

「ハリケーン・リリ、ボストン・マリ」

みんな一緒にもりあがろーぜ!といって、客席を誘っていたが、、もう、本当に知らない。

イッテミヨーカドーの曲歌った方がよかったよう。

3.SexyZoneの口笛コント

私はジャニーズが大好きだ。

嵐のデビューイベント、握手会にも朝4時~並び始めて、午後2時に松潤と桜井翔と握手をするくらい好きだ。

だから、このSexyZoneの口笛コントもすごく好きだ。

4.天童よしみのバックダンサーはスケート靴を脱いだ本田望結

なぜ天童よしみはバックダンサーをつけたのか。

しかも、女優もやりスケートもマジでやっている本田望結ちゃん。

なぜスケートリンクを舞台に作ってやらなかった!

スケーターの望結ちゃんからスケート靴をとったら、ただただ、おばあちゃんと孫が遊んでいるだけにしか

見えないだろう。

5.Welcomeしている場合じゃないでしょう。

三代目J Soul BrothersはR.U.S.E.Iだけ歌ってくれ。

私に踊らせてくれ。

6.橋本マナミの出演が謎すぎた。(今年一番)

香西かおりさんのバックダンサーが橋本マナミだった。

この後、郷ひろみのバックダンサーを土屋太鳳ちゃんがやるのだが、比べちゃいけない。

土屋太鳳ちゃんは、日本女子体育大学に通っていて、なんかかっこいい外国人歌手のMVでダンスをするくらい

ダンスは本格的な人なのだ(情熱大陸より)

郷ひろみと土屋太鳳ちゃんの絡みは恥ずかしさもありつつ、二人とも全力投球だし、なんかかっこいいからよかったのだ。

それと比べると、香西かおりと橋本マナミ。。。

なんか、歌が上手い人の後ろで、エロい人がフラフラしているだけという構図だったのだ。

もう橋本マナミにしか目が行かない。

最後、歌い終わり、香西かおりの後ろで橋本マナミもカメラ目線をしているのだが、どう考えても

カメラも橋本マナミにピントを合わせちゃってるし、エロすぎて、香西かおりがくわれてしまったという、どっちが主役かわからない演出になっていた。

今年の紅白MVPは橋本マナミを起用したNHKだ。

まとめ

まだまだ書き足りない。

最後、嵐が歌いながら、相葉ちゃんが泣いちゃって、メンバーが肩を叩くシーンとか、

もはや24時間テレビにしか見えなかったし。

審査員ではなかったけど、途中でてきた吉田沙保里がジャージ姿なのに、髪型化粧が本気すぎて、まじでびびったし。(ぐぐってみて)

とにかく一言で言えることは2つだ。

「こんなに真剣に紅白みたのはじめてだわ」

「橋本マナミ、エロいわ。」

ということだけだ。

テンションがあがりすぎて、いつも一記事1,000字程度にしているところ、

今回2,000字超えをしていることを土下座して謝罪します。

みなさま、この記事を参考に紅白をもう一度お楽しみください。

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/%e7%94%b0%e6%9d%91%e3%81%ae%e6%80%9d%e8%80%83/%e6%97%a2%e3%81%ab3%e5%9b%9e%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%81%97%e3%80%81%e7%ac%ac67%e5%9b%9e%e7%b4%85%e7%99%bd%e6%ad%8c%e5%90%88%e6%88%a6%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%e3%80%82/既に3回みたし、第67回紅白歌合戦を振り返る。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023