• プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
    • お客様の声①~ラフすぎる税理士~
    • お客様の声②身内みたいな税理士
    • お客様の声③元気なママ税理士
    • お客様の声④お姉さま税理士
    • お客様の声⑤地域密着税理士
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 田村の日常

私のお客様である魔女

2017/09/26

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

スポンサード




私のお客様には、魔女がいる。

初めてもらった名刺に「魔女」と書いてあったので、間違いない。

かれこれ3年のつきあいになろうとしている魔女のお客様と私。

私は一切、スピリチュアル的な要素がない人間である。

正月におみくじを引いたり、細木数子先生の本を毎年買ったり、

西新井大師の掘立小屋の占い師のおばあさんにみてもらうくらいなので、

スピリチュアル的な要素は一切ない。

そんな私に3年前。魔女は連絡をくれました。

魔女はたくさんの従業員、、、いや、小魔女を雇っている、、、いや、囲っていた。

そのため、お給与を渡しているのだが、その明細書に書かれている名前が

サーラとか、ファビュラスなんとかとか、アースとか、絶対本名じゃない名前で記載してたので、

本名で書いてくれ。と魔女を叱ったこともあった。

伺うと怪しげな色をしたお茶を出してくださることもあった。

とてもやさしい、魔女なのである。

全国各地からお客様が来るほどの人気の方である。

スピリチュアルなことが苦手な私ではあるが、せっかくなので前世をみてもらったことがある。

わくわくした。

ヨーロッパの方の国のお姫様だったりするのかな。

そんな今とは全く違う前世を言われるもんだと思っていた。

前世占いがはじまった。

魔女は私をみつめていた。いや、みていない。

私の右肩あたりをぼーっとみている。

はっ。

「どこみてるんですか。私の肩に守護霊でもいるんですか!」

といったら、黙れといわれ。

いつも優しい魔女が少し、怖い口調に。

それから静かにしていたところ、魔女は口を開いた。

魔「大きな・・・・・箱。。。木箱がみえるわ」

私「箱?」

魔「そう、、、、商店のようなところに小さな女の子がいる。」

私・・・・・・

魔「女の子の後ろに、大きな木箱・・・・そろばんのような大きな木箱があるわ。。。」

私「え・・・・・・それ、私が税理士ってことで、連想してそろばんってことですか・・・?」

魔「そんなことないわ。」

ヨーロッパの姫じゃないのか。。。

私「え・・・その小さな女の子の髪の色は?どこの国ですか?」

魔「髪は・・・黒。おそらく、日本。。。。」

私の初めての前世占いは何一つ驚きのないもので終わった。

前世も税理士を連想させるような環境にいたということで、税理士という職業は天職ということで

ファイナルアンサーなのだろうか。

魔女はとてもいい人である。

魔女は悪くない。

ただ、この結果は、正直全然おもしろくなかった。

というか、前世みてもらっても、何もいかせない辛さ。

これが、税理士以外を想像させられる前世だったら、今後どうしよう!とか夢が膨らむが、

もはや何も想像できない。現状維持しとけよ。的な前世。

魔女は悪くない。

とてもいい魔女だ。

他の魔女を知らないけど。

ただ、あの前世占い以降、わたしのスピリチュアル熱は上がりもせず、下がりもせず結果現状維持というところだ。

前世って年に一回くらい見てもらえば、変わるモノかな。

かわんねーか。

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.10八方美人と浮気の違い
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

スポンサード




SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする

CATEGORY :

  • 田村の日常

スポンサード

前の記事

会計業界の就職状況&求職者の方が勤務先に要求することについて

次の記事

40代独身士業の男の話

絶賛発売中!

スポンサード

検索してください。

田村麻美とは・・・

よく読まれている記事

  • 1
    事業所得と不動産所得の両方がある場合の確定申告
  • 2
    【結婚・旧姓使用】源泉徴収票等は旧姓で作っていいのか。【年末調整】
  • 3
    【年末調整】複数箇所でアルバイトをしている場合
  • 4
    軌道に乗るまでバイトする覚悟がないくらいの起業なんてしないほうがいい
  • 5
    誤って過去データに会計入力してしまった場合の対処法【弥生会計】
  • 6
    【会計年度】月中で会社を設立した時の、弥生会計の設定方法【設立】
  • 7
    早稲田MBAまでの道のり①~学校選び、やりたいこと~
  • 8
    【デザイン】個人の外注さんへの支払は絶対源泉徴収が必要?【コーディング】
  • 9
    銀行振込の時、領収書をもらわなかったのですが・・経費になりますか??
  • 10
    早稲田MBAまでの道のり③~一次試験・小論文~

スポンサード




HOME

© 2021 All rights reserved.