My 旦那様からの誕生日プレゼント打診
7月11日。
この日は世界で一番忘れてはならない日である。
7・11
セブンイレブンの日であるが、うちの旦那様の誕生日である。
セブンイレブン=コンビニ=コンビニエンスストア
コンビニエンス【convenience】 の意味
好都合。便利。また、便利なもの。手間がいらない重宝なもの。
出典:デジタル大辞泉
なんてひどいことを言っているのだと思うか。
私の旦那様はとてもいい人なのだ。
そんな旦那様に誕生日プレゼントを聞いていたのだが、
返信がきた。
・フライパン
・スーツ
・革靴
の3点のオーダーがあった。
さすが私の旦那様。
どれでもいいと言いつつ、フライパンを一番に上げてしまうのだから、
無意識レベルでフライパンが一番欲しいのであろう。
そして、スーツ・革靴にしても生活必需品であり、
全く誕生日プレゼント感がないオーダーが上がってきた。
これら3つはプレゼント感がないので、普通に買ってあげようと思う。
ってか、普通に自分で買ってくれ。
私が家庭のお金をすべて握っているかのようではないか。
うちはお小遣い制ではないはずだ。たぶん。
なので必要なものは各自購入できるシステムであるはずなのに。
家のことはなんでもできるのに、自分でスーツと革靴が選べないなんて、
かわいい奴だぜ。
キングカズみたいなスーツを買ってやるぜ。
この記事を書いた田村です。

-
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。