足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

役員報酬の額の決め方③~資金繰り編~

田村 麻美 2013年2月27日 事業計画
http://tamuramami.com/%e7%9c%9f%e9%9d%a2%e7%9b%ae%e3%81%aa%e8%a8%98%e4%ba%8b/business-plan/%e5%bd%b9%e5%93%a1%e5%a0%b1%e9%85%ac%e3%81%ae%e9%a1%8d%e3%81%ae%e6%b1%ba%e3%82%81%e6%96%b9%e2%91%a2%ef%bd%9e%e8%b3%87%e9%87%91%e7%b9%b0%e3%82%8a%e7%b7%a8%ef%bd%9e/役員報酬の額の決め方③~資金繰り編~

 

こんにちは。

たむらです。

 

目があかないので、久しぶりにコンタクトにしました。

逆に、乾きすぎて目があきません。

 

役員報酬最終編。

⑤

 

着地の利益はどうなるか。

シミュレーションシートを使って試算する方法をご紹介しました。

 

前回、前々回と、たむら流の役員報酬の決め方を

ご紹介しています。

 

しかし、これ、役員報酬に限らず、使えます。

事業計画作るときだって、

計画ソフトがなくても、

エクセルで簡単に試算できるようなシートです。

 

お客様によって、やはりアレンジが必要です。

その時、まず計画ソフトに反映させる前に

簡単にエクセルで作成する。

 

そのあと、計画ソフトに反映して、

ダブルチェックをする。

役員報酬決定に限らず、使えるものです。

 

しかし、利益だけ予測しても仕方がない。

 

着地の利益を考え、役員報酬を決定しました。

 

それで、終わりではありません。

 

次に考えるのは、お金。

 

お金です。

どんなに理想の着地になったとしても、

お金がショートしてしまったら、着地まで会社を存続することができません。

 

そこで、損益シミュレーションから資金シミュレーションも行います。

 

こんな資金繰シートを作成しています。

①

 

予定通りいったら、どのような現金残高になるのか。

 

前回作成した、損益シミュレーションを連動させてお金もシミュレーションします。

こちらもいたって、簡単。

 

今回は、売上は当月回収。支払は当月支払と仮定しますので、簡単な例でご紹介します。

 

上から

月初現金残高(A)

現金収入(B)→売上金額を反映させる

現金支払(C)→仕入と販売費を反映させる

借入(D)→ここはあとで。

月末現金残高(A+B-C+D)→翌月の月初現金残高に反映させる。

 

エクセルの関数が苦手なたむらがつくったシートです。

ものすごく簡単です。

 

反映させてみると

◆損益シミュレーション

④

 

これを資金繰りシートに反映させると。。。

創業時の資本金100万円としています。

キャプチャ

 

 

どうでしょうか。

12月の決算時の残高は280,000円となっています。

 

よし、お金はあるから、大丈夫!!

 

でしょうか。

 

田村としては、毎月の固定費×3か月分は現金残高があるほうがいいと、

アドバイスさせていただいています。

 

もし、売上回収が止まったら、、、家賃など支払いがとまります。

どんどん支払が滞り、信用がなくなっていきます。

 

足りなくなったら、社長の個人資金をいれるという手もありますが、

できたらしてほしくない。

 

じゃあ、どうするか。

 

金融機関への借入をかんがえましょう。

 

借入額は?

もちろん、設備投資の予定があるならば、その金額ですが、

今回の場合のように、運転資金を補いたいのであれば、

 

このシミュレーションで不足分を借りましょうとご提案します。

固定費3か月分くらいは最低あるように、借入金額を設定しましょうと。

 

やみくもに借りるものではありません。

 

もちろん、借りれるときに借りれるだけという考えもあるとは思います。

 

しかし借りたら利息という経費がかかってきます。

 

予測ではありますが、

この金額が足りないから、これくらい借りたいと、

自分で納得して借入金額を設定することが大切です。

 

この借入金額は、社長自身で決めなければなりません。

 

とても簡単なシートです。

難しく考えることはありません。

 

これくらいお金がはいってくる。

これくらいお金がでていく。

で、これだけ足りないから、その分かりる。

 

ただ、それだけのことです。

 

本当はこの後、さらに細かくシミュレーションするのですが、

まずはここまでで充分かと思います。

 

ぜひ、創業時の方。

役員報酬を決めようと思っている方。

またはこれからお金を借りようとしている方。

 

簡単で構いませんのでご自身でこのたむらシミュレーションをアレンジして作ってみてはいかがでしょうか。

 

あ、片目がだんだんあかなくなってきた・・・・・

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/%e7%9c%9f%e9%9d%a2%e7%9b%ae%e3%81%aa%e8%a8%98%e4%ba%8b/business-plan/%e5%bd%b9%e5%93%a1%e5%a0%b1%e9%85%ac%e3%81%ae%e9%a1%8d%e3%81%ae%e6%b1%ba%e3%82%81%e6%96%b9%e2%91%a2%ef%bd%9e%e8%b3%87%e9%87%91%e7%b9%b0%e3%82%8a%e7%b7%a8%ef%bd%9e/役員報酬の額の決め方③~資金繰り編~

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023