• プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
    • お客様の声①~ラフすぎる税理士~
    • お客様の声②身内みたいな税理士
    • お客様の声③元気なママ税理士
    • お客様の声④お姉さま税理士
    • お客様の声⑤地域密着税理士
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 5人の女の物語

5人の女の物語~純子の場合①

2018/04/19 2018/04/20

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

スポンサード




平凡な人生だと思っていた私が、まさかこんな人生になるとはーーーー。

狩野純子、28歳の話を見ていく。

代々受け継がれたトマト農家の次女として生をうける。

家の周りは山と田んぼしかないのどかなところ。

道の駅では大人気なトマトをつくっている我が家。

学校でも少しだけ鼻が高い。

朝起きて、トマト。

学校にもっていくお弁当にもトマト。

夕食にだってトマト。

そんなたっぷりの日の光を浴びたトマトのように、

すくすくと成長した私。

これといった反抗期もなく素直に成長した私の唯一の秘密。

夜遅くまで勉強した後、

両親が寝静まった後にしかみれなかったテレビ。

お気に入りは今はなき、深夜番組のトゥナイト。

ちょっぴりエッチな番組なんだけれども、東京の夜はこんなにも明るいんだって

知ることができた番組であった。

信じられなかった。

夜でもこんなに外出している人がいるなんて。

私のすんでいるところは、夜19時には犬すら外を歩いていないような暗い暗い場所。

トゥナイトが教えてくれたあの世界観は、嘘だろうと思っていた。

その後、地元の商業高校へ進学した私。

毎日、あぜ道を自転車で通学した。

春はカエルをよく引きそうになったっけ。懐かしいな。

高校2年生ごろになると卒業後の進路の話題でもちきりになった。

5つ上の兄が家業のトマトを継いでいて、

私もそのお手伝いをするか、地元の農協へ勤めるか、どちらかだろうなと

漠然と考えていた。

周りの友達も、ほとんどは地元で就職が一般的であった。

そんな中、クラスでも少し派手であった、斉藤信子が東京に行くと言っているようだった。

『私、東京で美容の勉強する』

東京・・・・・・

中学生の時、みていたトゥナイトを思い出した。

この街にはない、ネオン。

眠らない街東京。

斉藤信子は、あの実際にはないであろうと思っていたあの東京に行くと言っているのだ。

心がざわついた。

このざわつきはなに?

嫉妬?羨望?

ううん。私はこの街で生きていく。

初めての自分の感情に純子はとまどいしかなかった。

純子、17歳の秋。

続く。

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(4歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2019.11.26拝啓:出産したばかりの私へ
  • 未分類2019.06.16今の悩みは子供の教育資金
  • 未分類2019.06.15出版してから半年間の記録
  • 未分類2019.06.14北川景子のファンデーション

スポンサード




SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする

CATEGORY :

  • 5人の女の物語

スポンサード

前の記事

ママとの時間が一番大切という根拠をしりたい。

次の記事

『理由:言われたから。みんながやっているから。』は、NG

絶賛発売中!

スポンサード

検索してください。

田村麻美とは・・・

よく読まれている記事

  • 1
    【実録】荷物が届かない、困ったときの対処方法。佐川急便vs私
  • 2
    事業所得と不動産所得の両方がある場合の確定申告
  • 3
    【年末調整】複数箇所でアルバイトをしている場合
  • 4
    【結婚・旧姓使用】源泉徴収票等は旧姓で作っていいのか。【年末調整】
  • 5
    軌道に乗るまでバイトする覚悟がないくらいの起業なんてしないほうがいい
  • 6
    誤って過去データに会計入力してしまった場合の対処法【弥生会計】
  • 7
    【会計年度】月中で会社を設立した時の、弥生会計の設定方法【設立】
  • 8
    【デザイン】個人の外注さんへの支払は絶対源泉徴収が必要?【コーディング】
  • 9
    フリーランスに最低報酬??政府検討について思うこと
  • 10
    役員報酬の額の決め方②

スポンサード




HOME

© 2019 All rights reserved.