足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

【健康保険料率】弥生給与の設定で気を付けること!!【協会健保】

田村 麻美 2013年5月9日 会計・税務
http://tamuramami.com/account-and-tax/%e3%80%90%e5%81%a5%e5%ba%b7%e4%bf%9d%e9%99%ba%e6%96%99%e7%8e%87%e3%80%91%e5%bc%a5%e7%94%9f%e7%b5%a6%e4%b8%8e%e3%81%ae%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%a7%e6%b0%97%e3%82%92%e4%bb%98%e3%81%91%e3%82%8b%e3%81%93/【健康保険料率】弥生給与の設定で気を付けること!!【協会健保】

 

みんなが待ち望んでいる日。

そう、お給料日。

 

そんな楽しみを迎えられるのも

せっせと給与計算をしてくださる総務の方のおかげ。

 

ありがとう。本当にありがとう。

 

そんな総務の方へ。

給与計算もソフトを使われている方が多いと思います。

その中でも人気なのが、

おそらく『弥生給与』

 

弥生給与に限らず、給与ソフトであれば

社会保険料・源泉所得税など自動で計算してくれます。

毎月、料率表とにらめっこしなくて済むので、楽ちんになりましたね。

 

しかし・・こんな焦りを感じた方いらっしゃいませんか??

 

『社会保険料の標準報酬月額を人別に設定したのに・・・

健康保険料が0円のまま。。連動しない!!

しかも、厚生年金・介護保険料は連動してるのになんで???』

 

そんな時は、この方法で対処してください。

①設定→給与規定→社会保険タブをおしましょう。

①

赤く囲った部分。

健康保険の料率が、初期設定では0となっています。

介護保険、厚生年金は、料率が入っているので、自動計算されていたのです。

 

②健康保険の料率を設定しよう!

なぜ空欄になっているのか。

不親切だなあと思ったあなた。(と私)

 

実は、都道府県によって健康保険料率が異なるのです。

ですので、初期設定では空欄となっているのです。

 

埋める箇所は4つ。

4箇所すべて同じ料率をいれます。

平成25年3月分(4月納付分)からのお給料計算であれば

東京都ならば『49.850』といれます。

②

 

給与計算をされる方は、よく御存じの表です。

これの、赤枠部分。

介護保険第2号被保険者に該当しない場合→9.97%

これを半分にした料率、4.985%を入力します。

しかし、弥生は『○○/1000』と入力しなければならないので、

4.985%→0.04985×1,000→49.85(入力値)

と計算して出た値を入力してあげればOK!!

 

都道府県ごとに入力値は異なりますので、

調べて入力してみてくださいね!

 

また、料率は定期的に変更されます。

自動計算でも、必ず、料率表で金額を確認しましょうね!

 

さあ、総務の方に感謝感謝!

 

 

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/account-and-tax/%e3%80%90%e5%81%a5%e5%ba%b7%e4%bf%9d%e9%99%ba%e6%96%99%e7%8e%87%e3%80%91%e5%bc%a5%e7%94%9f%e7%b5%a6%e4%b8%8e%e3%81%ae%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%a7%e6%b0%97%e3%82%92%e4%bb%98%e3%81%91%e3%82%8b%e3%81%93/【健康保険料率】弥生給与の設定で気を付けること!!【協会健保】

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023