足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

未来ある大好きな子どもたちへ。今、伝えたいこと。【租税教育講師】

田村 麻美 2013年10月16日 会計・税務
http://tamuramami.com/account-and-tax/%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%81%82%e3%82%8b%e5%a4%a7%e5%a5%bd%e3%81%8d%e3%81%aa%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%b8%e3%80%82%e4%bb%8a%e3%80%81%e4%bc%9d%e3%81%88%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%93/未来ある大好きな子どもたちへ。今、伝えたいこと。【租税教育講師】

 

少子高齢化が進む現在。

介護問題・年金問題・・・・などなど。

多くの問題が山積みである。

 

これからの日本はどうなっていくのだろうか。

おそらく多くの大人、そして、多くの子ども達が不安に感じているであろう。

 

将来に不安を感じているのはなぜか。

毎日、ニュースで暗い話題が多いから?

明るい話題でもあまり自分の周りでは体感できないから?

 

理由はいくつもあると思います。

その一つとして、

政治などニュースで報道されている物事の根本を知らないから。

ということもこれからの将来に不安を感じる一つの理由であると思います。

 

最近では、池上さんが

やさしくわかりやすく政治・経済などをテレビで教えてくれますが、

アラサーの私世代だと、学校での授業でしか触れることがなかったような気がします。

社会科・・・公民・・・とか?

 

なんだか漠然としていてあまり現実のニュースに結び付けて考えることができませんでした。

先生ごめんなさい。

ワタクシが真面目に授業を受けていなかっただけかもしれません。

 

今は学校でも学ぶことができる。

 

地域によっては、税理士が小・中・高等学校へ税金についてお話しにいく機会があります。

 

どのように集めるのか。

どのように使うのか。

そして、誰が決めるのか。

 

当たり前のように、何気なく納めている税金。

しくみを知ると、ニュースも今まで以上に興味をもってみることができるはず。

 

未来ある子どもたちへ。私も何か役立つことをしたい。

写真 2013-10-16 13 49 48

本日、子供たちへ税金の話をする租税教育講師の研修に行ってまいりました。

もちろん、学校という聖域で講義をすることになるため

「学習指導要領」を逸脱する話をしてはならない。

 

・・・・・・これは、すぐ話を脱線するワタクシには厳しそう。。。

 

と思いつつも、今後、大好きな子供たちへ何か伝えたい。

 

ということで、一生懸命に研修を受けてまいりました。

 

大好きな子供たちの前に立てる日が。。。待ち遠しい!!!爆

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/account-and-tax/%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%81%82%e3%82%8b%e5%a4%a7%e5%a5%bd%e3%81%8d%e3%81%aa%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%b8%e3%80%82%e4%bb%8a%e3%80%81%e4%bc%9d%e3%81%88%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%93/未来ある大好きな子どもたちへ。今、伝えたいこと。【租税教育講師】

2 Responses to "未来ある大好きな子どもたちへ。今、伝えたいこと。【租税教育講師】"

  1. おかもッさん より:
    2013年10月16日 8:21 PM

    ダイスキナダイスキナ
    こどもたちのために
    活躍されてください(*^ー^)ノ♪

    返信
    1. 田村 麻美 より:
      2013年10月16日 11:28 PM

      おかもっさん様 コメントありがとうございます!!
              だ・・・・・だ・だ・だ・だ・ダイスキナ子供達に何かツタエタイです!

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023