足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

【千住を】第一回 縁側BAZAAR開催決定!!【芸術の町に】

田村 麻美 2013年10月29日 食レポ・お店紹介
http://tamuramami.com/foodreport/%e3%80%90%e5%8d%83%e4%bd%8f%e3%82%92%e3%80%91%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%9b%9e%e3%80%80%e7%b8%81%e5%81%b4bazaar%e9%96%8b%e5%82%ac%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%80%90%e8%8a%b8%e8%a1%93%e3%81%ae/【千住を】第一回 縁側BAZAAR開催決定!!【芸術の町に】

 

足立区にきてまだ1年半。。

なんだかおもしろい街です。

またまたおもしろい人たちを発見。

 

千住芸術村・・・!?

写真 2013-10-29 15 13 04

私たちは東京都足立区の下町「千住」(せんじゅ)に点在する空き店舗や古民家を、若きアーティスト(芸術家) がのびのびと活動できるアトリエや工房スタジオに再生させ、近い将来、地域全体が「千住芸術村」と呼ばれる新名所になるよう「七つのまちづくりプロジェクト」を推進する、千住出身者、学生、アーティスト他有志による NPO法人(特定非営利活動法人)です。

(引用元)http://1010art.com/1010art_/about_us.html

 

私の大好きなイケメン通り・・・違った、「学園通り」に

突如、「千住芸術村」の看板が・・・・

 

古民家を改装したかわいい場所が、千住芸術村です。

フラッと立ち寄った不審者にも関わらず、

いろいろお話しを伺ってしまいました。

 

アーティストさんだけでなく、地域の方の憩いの場としていきたい。

 

アーティストさんの作品を展示していくことはもちろん、

地域の子供達の憩いの場、たまり場になっていってもおもしろい。

 

そんなお話しを不審者たむらにしてくださいました。

 

足立区にきてよかったなあと思うこと。

なんだかみんなで地域を盛り上げていこうと、

手さぐりでもみんなが動いていること。

それを、近くでみて、参加できること。

 

他力本願ではなく、自力ではじめて、

だんだん周りを巻き込んでいって、最終的にみんなで盛り上げていくということ。

 

足立区にくるまで、こんな人たちに出会ったことなかったので、

カルチャーショックすら受けています。

 

そんな千住芸術村のイベント紹介。

千住芸術村のイベントvol.3は、縁側をつかったバザーを行います!
趣味やお仕事で作っているもの、この機会に「だれか」に届けてみませんか?
投げ銭ライブやフードの出店もウェルカムです!
出店数は最大10店を想定しています。お早目のお申込みお待ちしています!
日程:11/30(土)11時~16時

出店料:1010円
第一回目ということで、おためし料金の1010千住縁です!

申込期限:11/15(金)

申込方法:以下のアドレスに
出店内容、参加人数、想定価格帯 をご記入の上、メールをお送りください。
kajino@1010art.com

 

例えば、趣味で作られているアクセサリーなどこの場でお披露目してみてはいかがでしょうか?

 

素敵な素敵な場、イベントをまた一つ発見できてよかった。

 

実は、ラジオにも出演していただくことになりました。

 

私が出演している足立区から発信しているインターネットラジオ。
CROSSWAVE☆SENJU
http://fm892.jp/cws/

1385654_346292802182849_531078765_n

本日、10/29 22:00~

千住村の方にゲスト出演していただきます!!

 

まだ活動を始められたばかりということで、

活動を始められた経緯やこれからのイベントについて

いろいろお話しを聞けたらな~と思います!!

 

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/foodreport/%e3%80%90%e5%8d%83%e4%bd%8f%e3%82%92%e3%80%91%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%9b%9e%e3%80%80%e7%b8%81%e5%81%b4bazaar%e9%96%8b%e5%82%ac%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%80%90%e8%8a%b8%e8%a1%93%e3%81%ae/【千住を】第一回 縁側BAZAAR開催決定!!【芸術の町に】

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023