足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

【松月】足立区で日光の天然かき氷が食べられる!!【椛屋】

田村 麻美 2014年4月27日 食レポ・お店紹介
http://tamuramami.com/foodreport/%e3%80%90%e6%9d%be%e6%9c%88%e3%80%91%e8%b6%b3%e7%ab%8b%e5%8c%ba%e3%81%a7%e6%97%a5%e5%85%89%e3%81%ae%e5%a4%a9%e7%84%b6%e3%81%8b%e3%81%8d%e6%b0%b7%e3%81%8c%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b/【松月】足立区で日光の天然かき氷が食べられる!!【椛屋】

 

目を疑った。。。

なぜこんなところに「かき氷」ののぼりが立っているのだろう。

北千住まで散歩をしている途中に突如あらわれた。

どう考えても住宅街の路地。

 

こんなところにかき氷屋が?

とりあえず路地裏をてくてく歩いてみた。

 

あるじゃないか・・・・

写真 2014-04-27 16 11 34

 

ん????・・・・日光・・・松月!?

写真 2014-04-27 16 07 16

 

 

これは・・・昨年、わざわざかき氷だけを食べに行った

日光の松月じゃないか!??????????

 

過去の紹介記事↓

【日光天然氷】キーンとならないかき氷屋さん【松月氷室】

 

昨年、この記事へのアクセス数がハンパなくて、

税理士ブログにも関わらず、アクセストップキーワードが

「かき氷」だった時期もあった。

 

忘れるわけがない、かき氷の松月さま。

しかし、なぜ足立区・・・しかも駅からも離れている住宅街・・・・

 

これは、日光の松月さんじゃないな。。。

ま、聞いてみるか。

 

たむら「もしかして、、、日光の松月さんですか?」

店長「そうですよ~。松月さんから氷仕入れてるんですよ~」

 

この衝撃といったらなんだろう。

街中でハンカチを落として、拾ってくれた人が

初恋の人だった・・・・時の様な。

運命の人に再会したような感動。

 

そんな再会したことないけれど、きっとそれくらいの衝撃をうけた。

 

たむら「え・・え。。。いつからやられているんですか?」

店長「3年前からですよ~。」

 

おいおい、3年前って・・・去年わざわざ日光まで行く必要なかった・・・じゃん。。。爆

 

ま・・・ま・・・やっぱり本店に比べると味は落ちるんだろうよ。

味見させていただくよ。

写真 2014-04-27 16 07 00

 

ミルク掛け:550円

 

ふん。見た目はなかなかよさそうね。

 

一口。。。。

 

\(◎o◎)/!

ふわふわ~

一瞬にして口の中でなくなるじゃないか~

そう、天然氷のかき氷は頭がキーンとしないのよ。

 

キーンてしないじゃないか~!!!!!

 

これだよこれ。

去年、日光の本店で食べたのと同じ味だよ~!!!!

 

毎年4~11月頃(氷しだい)に営業されているそう。

これは、、、、散歩がてらちょくちょく来てしまいそうな。。。。

 

今年もかき氷女子。。。。。

いや、ちょっと甘いもの控えているので、ちょくちょくはこれないが、、、

たまに遊びに来てしまおう。

 

店長さんもやさしそうなお兄さんだったので、これも通ってしまう一つのポイントかもしれない・・・・・

 

■椛屋の食べログ

http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13157452/

 

■椛屋のブログ

http://ameblo.jp/momijiya-1027/

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/foodreport/%e3%80%90%e6%9d%be%e6%9c%88%e3%80%91%e8%b6%b3%e7%ab%8b%e5%8c%ba%e3%81%a7%e6%97%a5%e5%85%89%e3%81%ae%e5%a4%a9%e7%84%b6%e3%81%8b%e3%81%8d%e6%b0%b7%e3%81%8c%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b/【松月】足立区で日光の天然かき氷が食べられる!!【椛屋】

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023