足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

【二郎系ラーメン】富士丸にいってみた@西新井大師【生卵?】

田村 麻美 2013年6月3日 食レポ・お店紹介
http://tamuramami.com/foodreport/%e3%80%90%e6%ac%a1%e9%83%8e%e7%b3%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%80%91%e5%af%8c%e5%a3%ab%e4%b8%b8%e3%81%ab%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f%ef%bc%a0%e8%a5%bf%e6%96%b0%e4%ba%95/【二郎系ラーメン】富士丸にいってみた@西新井大師【生卵?】

20130602_173512

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西新井にすごいラーメン屋さんがあるという噂があった。。。

二郎系のラーメン屋さんはいろいろなところにあるが、
その中でも量はもちろんのこと、味もそして食べ方まで変わっているという不思議なお店らしい。

 

18時開店。

わくわくしすぎて、17時半に到着。

開店までの30分間であっという間に行列。。。

 

予想以上に人気店????

 

その① 量

 

普通→普通のお店の3倍くらい?

少な目→普通のお店の大盛り

半分→普通のお店の普通

 

しかも、少な目・半分にすると・・・・生卵がサービスされる。

 

その② サービス

 

野菜まし、ニンニクまし、油まし

 

油ましにすると、別皿で出してくれる。

 

20130602_181003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやって出してくれる。

うむ。油別皿。

その③ すき焼き風にして食べるべし

20130602_181000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこれ、少な目です。

 

それにしても、チャーシューが激ウマです。

そして、スープも激ウマ。

濃厚とんこつに醤油だれ。

20130602_181456

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺が平打ち。ちょっとかためなのですが、味の絡み方がすごい。

麺だけでご飯が食べれそう・・・・

 

そして、〆のすきやき

20130602_181544

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サービスでもらった別皿の油に生卵を投入。

それをつけ汁としてつけ麺風にたべる。

20130602_181653

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

油に生卵なんて。

ラーメンを生卵につけて食べるなんて、すごすぎですよね。

 

新触感。

まさにそんな感じでした。

完食

20130602_182411

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この油が浮いてる感じ、どうでしょうか。

食べ終わった瞬間は、『もう、しばらくラーメンは・・・・』

という感じでしたが、

 

数日たつと・・・

『あの油が恋しい・・・』

という気持ちになります。

 

そんな一つのラーメンで2度おいしい。

そんなラーメン屋さんに、ぜひお越しください~

結構な確立で、胃もたれ必至!?

 

◆ラーメン富士丸 西新井大師店

住所 :東京都足立区西新井1-7-7

東武大師線・大師前駅より徒歩3分。

営業時間 :18:00~24:00

定休日:月曜

http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13008749/

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/foodreport/%e3%80%90%e6%ac%a1%e9%83%8e%e7%b3%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%80%91%e5%af%8c%e5%a3%ab%e4%b8%b8%e3%81%ab%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f%ef%bc%a0%e8%a5%bf%e6%96%b0%e4%ba%95/【二郎系ラーメン】富士丸にいってみた@西新井大師【生卵?】

2 Responses to "【二郎系ラーメン】富士丸にいってみた@西新井大師【生卵?】"

  1. 通りすがり より:
    2013年7月29日 10:33 PM

    通りすがりです。「次郎」ではなく「二郎」ですよ。

    初訪問でアブラ増しは素晴らしいと思います。
    イイ記事読ませてもらいました。

    返信
    1. 田村 麻美 より:
      2013年7月30日 8:30 AM

      通りすがりさん  あああ!ご指摘ありがとうございます。。修正いたしました。アブラ増し・・・さすがにきつかったですね(笑)しかし、これははまりますね。。またレポします!

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023