• プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
    • お客様の声①~ラフすぎる税理士~
    • お客様の声②身内みたいな税理士
    • お客様の声③元気なママ税理士
    • お客様の声④お姉さま税理士
    • お客様の声⑤地域密着税理士
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 食レポ・お店紹介

ザ・オブロマ!!佐々木、高級アイスを食す!!

2013/08/06 2015/01/10

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

スポンサード




 

THEOBROMA

 

確かにこう表記されていた。

 

女子力が低い田村と筋肉バカの佐々木の会話をお楽しみください。

 

たむら「ザ・オブロマって読むのかな。」

佐々木「違いますよ!オブローマですよ!伸ばした方がそれっぽいですよ!」

たむら「そっかー!!確かにそれっぽいそれっぽい!」

 

この空間に2人だけでよかった。

伸ばした方がそれっぽいとか、それっぽくないとか何基準なのか不明すぎる。

誰かが聞いていたら、恥ずかしくて恥ずかしくて

土下座をしていたと思う。

 

正解:テオブロマ

 

伸ばさない方が正解じゃないかよ。

やっぱり私の方があってたじゃないかよ。

という低次元なやりとりを一通り終えて、

食してみました。

 

ここからは佐々木でお楽しみください。

20130806_182536

 

 

まずは備え付けのスプーン。

木です。ウッドです。

木でもひょうたんを細長くしたようなスプーンしか私がアイスを買うレジのおばちゃんはくれませんでした。

 

木なのにスプーンの形をしている。

すごすぎる。

20130806_182442

 

 

あああ、ウェットティッシュを常備しながら、アイスを食う男。

 

20130806_182456

 

 

あああ、なんかオフィス汚いし、、、

髭濃いし。

20130806_182510

 

あああ、なんかカメラ慣れしてきちゃってるし・・・

 

テオブロマ様、ご馳走様でした。

高級チョコレート、

お菓子、

ジェラートの有名なお店です。

 

ショコラティエ土屋公二さんのお店でございます。

 

どうりでおいしいと思いましたよ。

昔食べた味と似ていたんですよね。(全部ウソです。)

 

いろいろな所に店舗があるようです。

 

■THEOBROMAさん公式HP

http://www.theobroma.co.jp/tableware/pg344.html

 

こんな素敵なアイスをお土産に持ってきてくださった、

Mさん・・・・M本さん・・・本当にありがとうございました!!

しばらく語尾に「~でございますわ!」と無意識につけてしまいそうです!!

 

それにしてもおいしかったでございますわ~

 

撮影協力:佐々木(http://sasakitomoya.com/)

 

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.10八方美人と浮気の違い
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

スポンサード




SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする

CATEGORY :

  • 食レポ・お店紹介

スポンサード

前の記事

感想をいただけると大変励みになります。

次の記事

こんな時間にケーキを食べちまった。

絶賛発売中!

スポンサード

検索してください。

田村麻美とは・・・

よく読まれている記事

  • 1
    事業所得と不動産所得の両方がある場合の確定申告
  • 2
    【結婚・旧姓使用】源泉徴収票等は旧姓で作っていいのか。【年末調整】
  • 3
    【年末調整】複数箇所でアルバイトをしている場合
  • 4
    軌道に乗るまでバイトする覚悟がないくらいの起業なんてしないほうがいい
  • 5
    誤って過去データに会計入力してしまった場合の対処法【弥生会計】
  • 6
    【会計年度】月中で会社を設立した時の、弥生会計の設定方法【設立】
  • 7
    早稲田MBAまでの道のり①~学校選び、やりたいこと~
  • 8
    【デザイン】個人の外注さんへの支払は絶対源泉徴収が必要?【コーディング】
  • 9
    銀行振込の時、領収書をもらわなかったのですが・・経費になりますか??
  • 10
    早稲田MBAまでの道のり③~一次試験・小論文~

スポンサード




HOME

© 2021 All rights reserved.