足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

北海道からの手紙【ぐりぐらさん】

田村 麻美 2013年8月29日 食レポ・お店紹介
http://tamuramami.com/foodreport/%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b4%99%e3%80%90%e3%81%90%e3%82%8a%e3%81%90%e3%82%89%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%91/北海道からの手紙【ぐりぐらさん】

この我がホームページにメッセージが届きました。

お元気ですか~。
お久しぶりです。
じつはこの夏、麻美ちゃんのこのブログを見てぐりぐらを知ってやってきたゲストさんがいます。
それでこのサイトを教えてもらいました。
お仕事のサイトにメールを送ってしまい大変恐縮しております(>_<)
きっとお仕事は大変そうですが充実してるんでょうね。
ぐりぐらは相変わらずです。
家族もみんな元気ですよ。
2年前から男性ゲストが少なくなり女性しか来なくなってので今は女性専用ドミトリーとして営業しています。
お蔭様で数年前よりも混雑してきました。
リピーターさんも増えて3割がリピーターさんとなりました。
でものんびりできる空間は以前のまま。
なかなか来れないと思いますがまたいつか遊びに来てくださいね!!
何時でも君が来るのを待ってますね^^

 

3年前、埼玉から車で乗りこんだ北海道。

その際、本当にお世話になった宿ぐりぐらのオーナーさんからでした。

詳しくは私の北海道一周記録をどうぞ⇒http://tamuramami.com/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E4%B8%80%E5%91%A8%E8%A8%98%E9%8C%B2/

 

北海道は一か月弱かけて一周したのですが、

ほとんどこのぐりぐらさんにいました。

 

場所は、ニセコ近くの倶知安町。

一人旅するまで、札幌とか主要都市しか行ったことがなかったので、

初めて訪れた町。

 

自然しかない。

いや、贅沢な自然がたくさんある町でした。

 

滞在したのは9月。

本州はまだまだ暑かった。

しかし、北海道は寒かった。。。

夜、星空をみるために外にでると凍えそうなくらい寒かったのを覚えています。

 

ぐりぐらさんは、

北海道に上陸して2つめに泊まった宿。

ノープランだった私は、もちろん次の方向も宿も決まっていない状態。

 

見かねたぐりぐらのオーナーさんは

北海道のおすすめスポット、宿、そしてスケジュールを立ててくれました。

ちゃっかり最後、ぐりぐらに戻ってくる予定になっていましたが(笑)

 

私の一人旅はぐりぐらさんに泊まったから無事に完了したといっても過言ではありません。

 

女性の一人旅に絶対おすすめの宿!!

 

ドミトリーというと、

なんだか不安な感じがしますよね。

 

ここなら安心。

ほぼ女性の一人旅ばかりです。

 

さみしいこともないし、むしろみんなで観光することもしばしば。

 

また行きたいですね。。

 

◆ぐりぐら

〒044-0083  北海道虻田郡倶知安町字旭387

公式HP⇒http://www.gurigura.info/

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/foodreport/%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%b4%99%e3%80%90%e3%81%90%e3%82%8a%e3%81%90%e3%82%89%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%91/北海道からの手紙【ぐりぐらさん】

2 Responses to "北海道からの手紙【ぐりぐらさん】"

  1. おかもっさん より:
    2013年8月31日 12:20 AM

    どうも、北海道大好きおかもっさんです。
    何を隠そう、私もわかかりしころ男二人で
    一ヶ月間北海道テント旅をしました。
    そのときの相方は現在、中標津で牧場をしとります。
    話し出すと止まりませんので、やめておきます。
    北海道はでっかいどぉ(´д`|||)

    返信
    1. 田村 麻美 より:
      2013年8月31日 3:42 PM

      おかもっさん様  いつもありがとうございます!
               そうなんですね!しかもテント旅ですか!
               北海道を旅して、好きになって移住される方は多いですよね。
               しかし、、牧場はすごいですね。
               話し出すと止まりませんので、またの機会に・・・
               北海道はでっかいどぉ

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023