足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

VERYコラボの子供乗せ電動自転車HYDEE.Ⅱを買ったので、VERYの読モになりたいです。

田村 麻美 2016年2月6日 食レポ・お店紹介
http://tamuramami.com/foodreport/post-4433/VERYコラボの子供乗せ電動自転車HYDEE.Ⅱを買ったので、VERYの読モになりたいです。

子供が一歳6カ月になった。

本当は1歳くらいから電動にこだわらず、子供乗せ自転車を買うかどうか悩んでいた。

しかし、保育園も徒歩圏内なので、ベビーカーやら抱っこひもやらでなんだかんだどうにかやり過ごしていた。

なぜ、やり過ごしていたかって?

だって、、、子供乗せがついてる自転車。。。あんまり好きじゃないんだもの、、(我儘)

だって、、、かわいくない。。

なので、ぎりぎりまで考えました。

スポーツバイクに子供のせシートを付けるかいなか。。

でも、安全性の面でスポーツバイクの公式メーカーは子供のせシートを付けることを公認にしていない。

そりゃそうです。

タイヤは細いし、泥除けだってついていない、スタンドだって標準装備されていないのがスポーツバイクの一般的なスタイル。

仮に自分で付けたとしても、やはり子供のせ用に作っていないメーカーとしては安全性の面で公認にはできないですよね。

いろいろ考えました。

ずっと乗っているジャイアントのクロスバイクに子のせを付けられないか。

それとも、なんとなくずっと乗ってみたかったFUJIのクロスバイクに子のせを付けられないか。

次になんとなく乗ってみたいと思った東京バイクのクロスバイクに子のせを付けられないか。

考えました。

子供を自転車に乗せられる期間ってどれくらいなんだろう。

後ろに乗せられる時期というのは法律上6歳未満と決まっているらしい。

体重もあるだろうし、現状はしらんが。

意外に乗せられる期間というのは短いということがわかった。

せっかくだから、キャッキャしながら娘と自転車に乗りたい。

じゃあ、買おう。子供乗せに対応している自転車を!

北千住のオシャレ自転車屋さんへ。

83x83n838a815b839383v838783b83g202015-01-012010.18.21

自転車雑貨FLIP&FLOP(フリップアンドフロップ 通称:フリフロ)

東京都足立区千住4-14-5 1F
03-5284-7480
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日

http://www.flipflop1010.com/

数年前、縁もゆかりもない足立区にきて、北千住を相棒のジャイアントで散策していた時のことだ。

なんと空気が甘くなり、空気をいれなきゃいけないという危機的状況になってしまったのだ。

スマホで「北千住 クロスバイク」とかでで検索してヒットしたのが、このFLIP&FLOPさんだったわけです。

空気入れを貸していただき、とても気さくなオーナちゅうたさん、と店長愛さんに出会うことが出来たのです。

そこから早数年。

相棒のカスタマイズをしてもらったり、自転車関連はいつもお世話になっております。

なので、今回の子供乗せ自転車もFLIP&FLOP以外で買うことは考えていなかった。

電動自転車の試乗をさせてもらった。

快適だった。

娘もニヤニヤしていた。

おろした後、また乗せてくれとせがんだ。

もう、この自転車以外ないだろうと思った。

それが、

HYDEE.Ⅱだ。

main_09

参照元:http://www.bscycle.co.jp/hydee/model/index.html

HYDEE.Ⅱ

http://www.bscycle.co.jp/hydee/index.html

電動自転車の予備知識はなかったが、

なんと

ファッション&ライフスタイル誌「VERY」とのコラボ

とうたっている。

VERYなんて読んだことないし、この先もしばらく読むことはなさそうだが、

なんかおしゃれな雑誌とコラボしている自転車だということだけは分かった。

これに乗れば、オシャレママの仲間入り。

うむ。

オシャレママなので即決。

で、その後。

じゃあ、色はどうしよう。

黒・白・ネイビー・カーキ・赤。

どれでもいい。

ふと店内をみた。

電動でも子のせでもない、むしろ子供用自転車が展示されていた。

赤のフレーム・白いタイヤ・グリップ茶色・サドルも茶色。籠も茶色。

うん、かわいい。

「赤で、すべてこの自転車みたいにしてください。」

あれから数日、カスタマイズが完了したとの連絡をうけた。

これだ。

after

12688137_1027094570703448_8980533976661182382_n

before

main_09

ドヤ顔のVERYママが座っているので、グリップとサドルが何色なのかわからないって?

このドヤ顔に免じて、許してください。

そして、籠がない分、beforeの方が、VERYらしくスタイリッシュだが、

まあ、籠無しはなかなか不便ですからね。。。そこは我慢我慢。

スタイリッシュ我慢。スタイリッシュ我慢。

これから娘とドヤ顔しながら足立区を颯爽と走りたい。

VERY代表として颯爽と足立区を走ります。

もう一度いいます。VERY代・・・・

こんなカスタマイズも快く引き受けてくれるFLIP&FLOPさんは最高です。

VERY代表になりたいママはもちろん、子供用の自転車、もちろん大人用の自転車も豊富です。

雑貨も豊富です。

派手な娘用のヘルメットも購入しました。

足立区でオシャレな自転車を買いたい方は、FLIP&FLOPに行くしかないでしょ!!おおお!

自転車雑貨FLIP&FLOP(フリップアンドフロップ 通称:フリフロ)

東京都足立区千住4-14-5 1F
03-5284-7480
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日

http://www.flipflop1010.com/

 

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/foodreport/post-4433/VERYコラボの子供乗せ電動自転車HYDEE.Ⅱを買ったので、VERYの読モになりたいです。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023