足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

走れ、たむら!

田村 麻美 2013年4月14日 雑記
http://tamuramami.com/miscellaneous-notes/%e8%b5%b0%e3%82%8c%e3%80%81%e3%81%9f%e3%82%80%e3%82%89%ef%bc%81/走れ、たむら!

 

東京ウォーカー潮風公園ハーフリレーマラソンに参加してきました!

21kmをチームメンバーで協力して走るというもの。

なので、チームの人数が多ければ多いほど、楽。

 

事前予告では、3kmくらいということだった。。。

 

①参加メンバーの一人が体調を崩し、欠場。

んん??雲行きが怪しくなってきた。

 

②開会式のルール説明にて。

21km=1km+2.5Km×8周。

最初の人は、1kmだけ、もしくはそのまま2.5kmを続行して走ってもいい。

その他の人は、最低2.5kmは走らなければならない。

 

うちのチーム。

男:5人

女:1人。。。。

最初の1kmは短距離走になるから、男がいこうとのこと。。

 

では、残りの2.5km×8週は6人で回すから・・・・

だれか、2回走るということか・・・・

 

2回走ってきました。

①走る前

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

②一週目のゴール直前

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

③二週目のゴール直前

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

二週目の方が楽でした。

前に進まないくらい風が強かったので、

とてもつらかったのですが、

それでも二週目の方が楽でした。

 

おそらく、距離感を把握しているから。

 

富士山登頂の時もそうでした。

一回目より二回目の方が楽。

 

何でも、事前に目標までの距離を予測してから、

挑戦した方が、絶対楽に進められますね。

 

いやー、楽しかった!

怠けた体を疲れさせると、スッキリしますね!

次は、5km・・・・10kmのマラソンに挑戦してみようかと思います!!

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/miscellaneous-notes/%e8%b5%b0%e3%82%8c%e3%80%81%e3%81%9f%e3%82%80%e3%82%89%ef%bc%81/走れ、たむら!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023