• プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
    • お客様の声①~ラフすぎる税理士~
    • お客様の声②身内みたいな税理士
    • お客様の声③元気なママ税理士
    • お客様の声④お姉さま税理士
    • お客様の声⑤地域密着税理士
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 雑記

走れ、たむら!

2013/04/14

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

スポンサード




 

東京ウォーカー潮風公園ハーフリレーマラソンに参加してきました!

21kmをチームメンバーで協力して走るというもの。

なので、チームの人数が多ければ多いほど、楽。

 

事前予告では、3kmくらいということだった。。。

 

①参加メンバーの一人が体調を崩し、欠場。

んん??雲行きが怪しくなってきた。

 

②開会式のルール説明にて。

21km=1km+2.5Km×8周。

最初の人は、1kmだけ、もしくはそのまま2.5kmを続行して走ってもいい。

その他の人は、最低2.5kmは走らなければならない。

 

うちのチーム。

男:5人

女:1人。。。。

最初の1kmは短距離走になるから、男がいこうとのこと。。

 

では、残りの2.5km×8週は6人で回すから・・・・

だれか、2回走るということか・・・・

 

2回走ってきました。

①走る前

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

②一週目のゴール直前

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

③二週目のゴール直前

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

二週目の方が楽でした。

前に進まないくらい風が強かったので、

とてもつらかったのですが、

それでも二週目の方が楽でした。

 

おそらく、距離感を把握しているから。

 

富士山登頂の時もそうでした。

一回目より二回目の方が楽。

 

何でも、事前に目標までの距離を予測してから、

挑戦した方が、絶対楽に進められますね。

 

いやー、楽しかった!

怠けた体を疲れさせると、スッキリしますね!

次は、5km・・・・10kmのマラソンに挑戦してみようかと思います!!

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.10八方美人と浮気の違い
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

スポンサード




SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする

CATEGORY :

  • 雑記

スポンサード

前の記事

ちょっと大きな赤い実はじけた。

次の記事

概念をマニュアル化できる人はすごい。

絶賛発売中!

スポンサード

検索してください。

田村麻美とは・・・

よく読まれている記事

  • 1
    事業所得と不動産所得の両方がある場合の確定申告
  • 2
    【結婚・旧姓使用】源泉徴収票等は旧姓で作っていいのか。【年末調整】
  • 3
    【年末調整】複数箇所でアルバイトをしている場合
  • 4
    軌道に乗るまでバイトする覚悟がないくらいの起業なんてしないほうがいい
  • 5
    誤って過去データに会計入力してしまった場合の対処法【弥生会計】
  • 6
    【会計年度】月中で会社を設立した時の、弥生会計の設定方法【設立】
  • 7
    早稲田MBAまでの道のり①~学校選び、やりたいこと~
  • 8
    【デザイン】個人の外注さんへの支払は絶対源泉徴収が必要?【コーディング】
  • 9
    銀行振込の時、領収書をもらわなかったのですが・・経費になりますか??
  • 10
    早稲田MBAまでの道のり③~一次試験・小論文~

スポンサード




HOME

© 2021 All rights reserved.