• プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
    • お客様の声①~ラフすぎる税理士~
    • お客様の声②身内みたいな税理士
    • お客様の声③元気なママ税理士
    • お客様の声④お姉さま税理士
    • お客様の声⑤地域密着税理士
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 田村について

1年前の結婚式を今更振り返る。

2014/09/14

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

スポンサード




昨年2013年9月14日に結婚式を行いました。

 

昨年の今日は、ウェディングドレスに白無垢に色打掛と・・・・・

これでもかってくらいコスプレをしていました。

 

食事を取る暇もないくらいバタバタで、

けど、喉がかわいてしかたなかったので、

ウェディングドレスを着ているにも関わらず、

こっそり高砂で余興をみながら、

プラス料金を払ってまで飲み放題にした

プレミアムモルツを飲んだことを思い出します。

 

お色直しの入場曲を、

I love you~と連呼している、シャネルなんだかよくわからない人の曲を使うでもなく、

会いたくて会いたくて震え過ぎちゃう西○カナの曲を使うでもなく、

今更、

安室奈美恵のCAN YOU CELEBRATEを使い、

アラサー世代以上の出席者は爆笑しつつも、

懐かしんでいたことを思い出します。

 

白無垢での神前式でしたが、

指輪交換をした際、

私の指がむくんでいたばっかりに、

薬指の第二関節までしか入らず、

なぜか旦那様は無理やり押し込もうとせず、

そっと手を離され、

こっそり自分で指輪をむりやりつけたことを思い出します。

 

周囲のことに無関心で、

感情をあまり表に出さない友達が、

なぜか私のプロフィールビデオをみながら

両親以上に大号泣していたのを後から聞いて、

ガッツポーズをしたことを思い出します。

ドッキリをしかけた人の気持ちが少しわかりました。

 

そんな結婚式から早一年。

 

まさか家族が増えているとは思ってもいませんでした。

29歳で結婚。

30歳で出産。

おいおい、どんだけ計画的なんだい。

旦那さん、よく騙せたね?

と言われてもおかしくないスピード感。

 

それにしても、結婚も出産も本当にしてよかったと思っています。

今の所。

自分よりも周りの人たちの方が喜んでくれて。

 

特に両親。

花嫁の手紙の時に泣いている自分の両親をみたり。

そして、出産直後に来てくれたお義父さんが、

泣いて「産んでくれてありがとう」と言ってくれたり。

 

後、今住んでいるマンションのご近所さん。

超がつく高齢化が進んでいるマンションに住んでいるのですが、

挨拶に伺った際やエレベーターで会う方会う方に

「無事に産まれたのね!ずっと気になってたのよ!

 赤ちゃんの泣き声なんて聞きたくても聞けないからね。うれしいわ~」

とご近所付き合いが希薄になっていると言われている現代にも関わらず、

うちのマンションは本当にあたたかい。。

私は割とこういうのが好き。

 

結婚、出産をして、

今まで気づかなかった周囲の方の温かさを改めて知ることができました。

 

不安しかなかった出産・育児も

なんだか楽しめそうな気がします。

いやあ、本当に将来何が起きるかはわかりませんね。

だから、人生って楽しいのかも。なんてね。

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(4歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2019.11.26拝啓:出産したばかりの私へ
  • 未分類2019.06.16今の悩みは子供の教育資金
  • 未分類2019.06.15出版してから半年間の記録
  • 未分類2019.06.14北川景子のファンデーション

スポンサード




SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする

CATEGORY :

  • 田村について
  • 雑記

スポンサード

前の記事

出産から1か月後・・・足立区へ帰還。【生後1か月】

次の記事

ケイコとマナブ11月号に掲載~自営業女性の出産直後の働き方~

絶賛発売中!

スポンサード

検索してください。

田村麻美とは・・・

よく読まれている記事

  • 1
    【実録】荷物が届かない、困ったときの対処方法。佐川急便vs私
  • 2
    事業所得と不動産所得の両方がある場合の確定申告
  • 3
    【年末調整】複数箇所でアルバイトをしている場合
  • 4
    【結婚・旧姓使用】源泉徴収票等は旧姓で作っていいのか。【年末調整】
  • 5
    軌道に乗るまでバイトする覚悟がないくらいの起業なんてしないほうがいい
  • 6
    誤って過去データに会計入力してしまった場合の対処法【弥生会計】
  • 7
    【会計年度】月中で会社を設立した時の、弥生会計の設定方法【設立】
  • 8
    【デザイン】個人の外注さんへの支払は絶対源泉徴収が必要?【コーディング】
  • 9
    フリーランスに最低報酬??政府検討について思うこと
  • 10
    役員報酬の額の決め方②

スポンサード




HOME

© 2019 All rights reserved.