• プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
    • お客様の声①~ラフすぎる税理士~
    • お客様の声②身内みたいな税理士
    • お客様の声③元気なママ税理士
    • お客様の声④お姉さま税理士
    • お客様の声⑤地域密着税理士
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • セミナー

東京未来大学さんでお話しさせていただきました!!~一人情熱大陸~

2014/10/22

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

スポンサード




先日、東京未来大学さまでお話しさせていただく機会をいただきました。

 

「キャリアモデル・ケーススタディ」という授業でした。

 

授業内容としては、

社会で活躍されておられる方々を、毎回ゲストとしてお招きし、講演、トーク、ワークなどを通して、

自身のキャリアをデザインし、学生生活をより実りあるものとするための講義

(引用元)依頼文より

 

というものでした。

 

おおお。

これは大変すばらしい授業だ。

しかし、引き受けたものの、後日、改めて送られてきた依頼文を拝見し、

かなり萎縮してしまいました。

 

私のしょうもない30年間が、

未来ある学生さんにとって参考になるのだろうか。

貴重な授業時間を私がいただいてしまっていいのだろうか。

 

と、かなり弱気になりながら当日を迎えました。

 

まずは、

昭和のアイドルのようなマイクの両手もちを披露させていただきました。

写真 2014-10-20 14 49 44

 

 

弱気になったところで、私の30年間は変えられません。

私の30年間の流行語は

女性

結婚

妊娠・出産

税理士

起業・独立・開業・自営業

しかないわけです。

 

どうやってひねりだしても、

読者モデルや国民的美少女コンテストグランプリ受賞

などでてこなかったので、

ありのままの私をお話しさせていただきました。

 

途中からは大分緊張もとけ、

片手でマイクを持ち、おしりを掻きながら話すことができるようになりました。

写真 2014-10-20 14 49 25

 

どんな学生生活を送ってきたか。

なぜ資格・それも税理士を目指すことにしたのか。

なぜ独立したのか。

妊娠中・出産後の今、仕事と家庭の両立はどうしているのか。

こんな話をした気がします。

 

そして、終盤で

私がどうしても伝えたかったことをお話しいたしました。

10728525_744470248959925_989035056_n

 

「やりたいことをやらせてくれる

懐のでかい男を探せ。」

 

おいおい、のろけかーい。

なんか写真を見る感じ、男子学生の方が多そうなのに、

お前は何を言っちゃってるんだい。

いやいや、写真に映ってないだけで、女子学生も半分くらいいたんですよ。

 

違うんです。

私が伝えたかったのは、

男性女性問わず、

独立するには、周りの協力・応援が必要だってこと。

 

独立当初から順風満帆な人なんて本当に少ないわけで、

身近な人、とくに家族には迷惑をかけるかもしれないというリスクがあるわけなんです。

 

あたかも独立は自分の力だけでするように思いがちですが、

身近な人の理解が必要だってことをお伝えしたかったわけです。

 

そして、最後、

こんな質問をいただきました。

「育児もしながらの仕事って大変だと思います。

話を聞いた感じ、旦那さんの収入だけでも生活していけそうですが、

なぜ敢えて大変な道を選んだんですか?」

 

質問をもらうまで、考えたことがありませんでした。

 

結婚・妊娠・出産・育児・・・・

があるから、仕事を辞めるって選択肢がなかったんですよね。

あ、育児だけをしてる自分が想像できなかったんですかね。

 

想定外の質問だったため、

こう答えました。

「あー。なんででしょう。自分でもよくわからないですが、

 仕事がおもしろいからなんでしょうね。たぶん。」

というような内容を話した気がします。

 

結局、自分で自分の情熱大陸を作って、

勝手に披露した。

 

というような自己満足極まりない内容でした。

 

少しでも学生のみなさんの反面教師にしていただければ

幸いですね。

 

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 雑記2021.04.09人を見る目について
  • 雑記2021.04.08お金の使い方がだらしない人
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。

スポンサード




SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Google+
  • Pocket
  • LINE

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする

CATEGORY :

  • セミナー
  • 真面目な記事

スポンサード

前の記事

石橋を叩いて渡るか、渡らないかって話

次の記事

ベンチャーベンチャーした夜~元トレンダーズ・経沢氏を陳腐に模倣…

絶賛発売中!

スポンサード

検索してください。

田村麻美とは・・・

よく読まれている記事

  • 1
    事業所得と不動産所得の両方がある場合の確定申告
  • 2
    【結婚・旧姓使用】源泉徴収票等は旧姓で作っていいのか。【年末調整】
  • 3
    【年末調整】複数箇所でアルバイトをしている場合
  • 4
    軌道に乗るまでバイトする覚悟がないくらいの起業なんてしないほうがいい
  • 5
    誤って過去データに会計入力してしまった場合の対処法【弥生会計】
  • 6
    【会計年度】月中で会社を設立した時の、弥生会計の設定方法【設立】
  • 7
    早稲田MBAまでの道のり①~学校選び、やりたいこと~
  • 8
    【デザイン】個人の外注さんへの支払は絶対源泉徴収が必要?【コーディング】
  • 9
    銀行振込の時、領収書をもらわなかったのですが・・経費になりますか??
  • 10
    事業所得と不動産所得を弥生で入力する方法

スポンサード




HOME

© 2021 All rights reserved.