足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

2017年1月振り返り【備忘録】

田村 麻美 2017年2月3日 田村の日常
http://tamuramami.com/%e7%94%b0%e6%9d%91%e3%81%ae%e6%97%a5%e5%b8%b8/2017%e5%b9%b41%e6%9c%88%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8a%e3%80%90%e5%82%99%e5%bf%98%e9%8c%b2%e3%80%91/2017年1月振り返り【備忘録】

2017年は一カ月ごとに振り返りをしたいと思っている。

自分の備忘録として残したい。

このブログも4年くらい書いていて、たまに過去のブログをよんで

「こんな腐っていたのか」とか「めちゃめちゃおもしろいやんけ」と躁うつ病のような感情の起伏を

楽しんでいる。

とりあえず書く。

2017年1月を振り返る。

1.仕事(税理士業)

税理士法人化をした。

詳しくはプロフィールページをみていただきたいのだが、

理由を簡潔に申すとヘッドハンティングされた。と恥ずかしげもなく言っておこう。

年末から法人化に向けての登記、税理士会の手続き、ご案内とばたばたしていた。

1月は、法定調書合計表、償却資産税申告書、給与支払報告書などなど。

特に今回はマイナンバー記載ということで、昨年よりも手間取り感が半端なかった。

また法人様の申告も2件あって。。もうバタつき感半端なかった。

2.仕事(クリエイティブブス編)

見つけるの遅いぜ。

としか言えないのだが、もう涙が止まらないほどイってしまう出来事があった。

2017年1月6日記事

新年早々に昇天し、イッた32歳の女は私です。

この記事後、

めちゃめちゃかわいい担当様にお越しいただき、女の私でも犯してしまう危険性すら感じましたが、事件にならずよかったです。

現在、創作活動中です。いつ発表できるのかな。。。

そして、これとは別に現在、ある媒体で月1回、税金関係ないことでコラムを書かせていただいております。

1月も乗り切りました。

あと、写真作品も1作品作りました。

3.学問

こんなくそ忙しい時期にも関わらず、ある大学院のビジネススクールの入試を受けてきました。

受かれば4月から学生です。

働きながら学生やるぜ!受かればな!

ドヤ顔入試体験記はこちらだぜ!

2017年1月29日記録

税理士試験以来の心地よい緊張感。

4.体調

昨年もそうだったが、今年もやはり年末からの疲れで38度台の熱がでた。

ただ、点滴、ニンニク注射をうってもらったら1日で治った。

やべえと思った。

睡眠時間大体4~5時間。土日も休みほぼなし。ドヤ顔。

5.読んだ本

妊娠してから活字が読めなくなっていたが、やっと読書欲がわいてきた。

2017年1月に呼んだ本。

①ブスの本壊 カレー沢薫先生

②負ける技術 カレー沢薫先生

③ウケる日記 水野敬也先生(再読)

④夢をかなえるゾウ 水野敬也先生

⑤LOVE理論 水野敬也先生(再読)

⑥四つ話のクローバー 水野敬也先生

⑦たった一通の手紙が、人生を変える 水野敬也先生

⑧ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門 早稲田ビジネススクール

⑨国内MBA受験 小論文対策講義  ウインドミル国内MBA受験シリーズ

⑩ブスの「力」 石川香先生

計10冊。

6.家庭

娘:2歳5か月。元気。

夫:元気なサラリーマン。

特に問題なし。

7.ブログ

1月公開数:15記事

最高傑作。

アンパンマンはどうやって我が家にきているのか。

アカナビさんにも転載いただきました。

URL: https://kaikeizeimu.jp/pickup_ctg/tamura

てか、ブログはすべて最高に面白いぜ。

ブログ一覧ページ  で復習だ!

まとめ

2017年1月もよく動き、学んだ。いいスタートだぜ。めっちゃ疲れたけど。

 

 

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/%e7%94%b0%e6%9d%91%e3%81%ae%e6%97%a5%e5%b8%b8/2017%e5%b9%b41%e6%9c%88%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8a%e3%80%90%e5%82%99%e5%bf%98%e9%8c%b2%e3%80%91/2017年1月振り返り【備忘録】

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023