足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

北海道一周記録⑰~帯広から富良野へ~

田村 麻美 2013年3月25日 北海道一周記録
http://tamuramami.com/journal-of-ones-travels/%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e4%b8%80%e5%91%a8%e8%a8%98%e9%8c%b2%e2%91%b0%ef%bd%9e%e5%b8%af%e5%ba%83%e3%81%8b%e3%82%89%e5%af%8c%e8%89%af%e9%87%8e%e3%81%b8%ef%bd%9e/北海道一周記録⑰~帯広から富良野へ~

 

2年半前、無職だったころのお話しです。

北海道一周記録です。

自己満です。

過去記事を是非およみください~

① ②  ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭  ⑮ ⑯

 

2010年9月20日(月) 曇り

本日は富良野まで移動します。

また富良野?って感じですよね。。。

実は、富良野でお世話になったカフェゴリョウさんで明日ライブがあるんです。

なので、また戻ろうかと・・・(笑)

 

 

 

と、釧路から富良野まで戻る途中も観光地がありますので寄ってみました。

まずは、帯広の幸福駅!

P1010474
確かに何もないですよ。けど、以外にも観光客が多くて私もびっくりしました。

みんな幸せになりたいんですね。。。

今日来たことによって私に幸福が訪れますように。。。

そして、心を満たした次はお腹ですね。

帯広名物の豚丼を食べにいきました。
豚丼の元祖・ぱんちょうさんへ。

11時開店にも関わらず10時半には行列が・・・

でも、せっかくきたので並んじゃいました。。。

味は甘辛いタレが豚と絶妙に絡まっていて本当においしかった。

P1010476

普段食べている豚肉よりはるかに柔らかかったなあ。北海道は海鮮も肉も何でも食べ物がおいしい。。。すごい。。

食後は釧路で宿泊した休み坂の奥さんに勧められたスイートポテトで有名なクランベリーへ。

P1010478
中にクリームが入っているスイートポテト。食後のデザートに買っちゃおうと思ったのですが・・・・

こちら量り売りが基本なのですが、大体小さいものでも1000円くらいしてしまう。。

もちろん一人で食べるなんてちょっと不可能なんです。

ああ・・・諦めるか。。。けど、どうしても食べたい。。。

富良野におみやげということでとりあえず買ってみました。っていうか、かなり予算オーバーだなあ。。

 

帯広観光も済み、いざ富良野へ。

1週間ぶりのカフェゴリョウへ。

前日に伺う旨を電話していたこともあって、温かく迎えていただきました。

ちょっと泣きそう。

以前、おしゃべりした常連のお客さんも待っていてくれて、 またおしゃべりをしました。

そして、夕方本日お世話になる宿ノルテポトシへ。

こちらの宿のオーナーさんはアンデス音楽をやられている。CDまでだしていてかなり本格的。

私、音楽は高校のマンドリン以来全く触れていませんが、久々の音楽にわくわくしながら向かってしまいました。

噂どおり、おっちゃんの演奏がはじまり感動していたら、

 

P1010482

おっちゃん「よし。ケーナ(たてぶえのようなもの)ふいてみるか」
・・・おっちゃん。そのケーナめっちゃおっちゃんが口つけたやつじゃーん。笑

P1010483

まあ、いいけどさ。

けど、音がうまくでない。。。

おっちゃん「うん。30分くらい練習してればでるようになる!」

はい。その後、30分くらい練習してました。。音がでた時はほっとしました。。

久々に楽器に触れ、また音楽やろうかなと思いました。

やっぱり純粋に楽しい。こういう感覚すっかり忘れていました。

一人旅、一人だから時間もいっぱいあるし、考えることもいっぱいできる。

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/journal-of-ones-travels/%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e4%b8%80%e5%91%a8%e8%a8%98%e9%8c%b2%e2%91%b0%ef%bd%9e%e5%b8%af%e5%ba%83%e3%81%8b%e3%82%89%e5%af%8c%e8%89%af%e9%87%8e%e3%81%b8%ef%bd%9e/北海道一周記録⑰~帯広から富良野へ~

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023