足立区の気さくな女性税理士のサイトです。

Facebook Twitter Google+
Show Navigation Hide Navigation
  • プロフィール
  • 執筆・講演
  • 会計・税務
  • お問い合わせ

北海道一周記録⑳~北海道観光最終日・・・~

田村 麻美 2013年3月30日 北海道一周記録
http://tamuramami.com/journal-of-ones-travels/%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e4%b8%80%e5%91%a8%e8%a8%98%e9%8c%b2%e2%91%b3%ef%bd%9e%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e8%a6%b3%e5%85%89%e6%9c%80%e7%b5%82%e6%97%a5%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%ef%bd%9e/北海道一周記録⑳~北海道観光最終日・・・~

 

2年半前、無職だったころのお話しです。

北海道一周記録です。

自己満です。

過去記事を是非およみください~

① ②  ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭  ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲

 

2010年9月23日(木) 晴れときどき曇り

 

本日、北海道観光できる最終日となりました。

噂になっていた神仙沼の紅葉を見にいきました。

P1010545

平日でしたが、結構混雑してました。

まだ完全に紅葉とは言えなかたっけど、すこしずつ葉が色づき始めていました。

北海道にきて3週間弱。暑い夏・そして少しずつ寒くなってきて紅葉をはじめた秋。

2つの季節を感じることができました。感動。

しかし・・・すでに秋とはいえ、もう寒かったのであまり神仙沼で長居することはできず・・・・

P1010556

 

すぐにカフェ巡りに移行。

まずは、湯の里デスクさんへ。

P1010529

こちらは廃校になった小学校で家具屋をやられています。

体育館を作業場にし、そして職員室をカフェにし。。。

もともとあったものを出来るだけそのまま活用していて、それがとても懐かしく素敵に感じました。

P1010533

家具にもこだわりがあって、赤ちゃんが口に入れても大丈夫な塗料を使っていたりと徹底されているそう。

デザインもすごく素敵で、今後機会があったら是非こちらの家具がほしいなあと思いました。

そして、カフェのはしごを。。。

 

次は倶知安駅ちかくのthe hotcake shopへ。

名前の通りホットケーキ・パンケーキ屋さんです。小さなお店なのですが、地元の高校生などでにぎわっていました。

こちらのお店、しぶいかっこいいお兄さんがお一人でやられているのですが、味はもちろんおいしいのですが、

かっこいいお兄さんとかわいいホットケーキっているギャップにやられてしまいました。

お店を出るとき

お兄さん「旅行、最後まで楽しんでね。運転気をつけてね。」

P1010565

 

かっこよすぎる。。。。

お兄さんのためにも最後まで運転がんばります。

そして、最後宿に戻る前に温泉へ行きました。

 

秘湯・薬師温泉・・・・

P1010570

秘湯って看板に書いてあるのです。。笑

いろいろ噂は聞いてましたが怪しさ満点でした。

こちら男女別の内湯と混浴の露天があります。

この混浴の露天、話によると脱衣所も男女混合なんですって。。さすがに勇気がなくて入れませんでした。

本日は内湯だけ満喫しようと。

私が入ったとき、同年代の女性が2名・おばあちゃん1名そして私の計4名でした。

なぜか1時間以上もしかも初対面なのに話しこんでしまいました。

こちらの湯、ものすごくぬるいんです。なので長風呂がまったく苦にならない。。

ってか、お湯よりも話が終わらなかったんですけどね。。

おばあちゃん「北海道なんて不便な場所だよ。冬なんて雪で遊びになんていけないから温泉はいるくらいだよ。

その点、関東なんて一年中遊べていいよね。ディズニーランド閉園までいてもまだ電車うごいてるもんね。」

 

ああ、、、私は関東の便利さがちょっと嫌になっていたのに、北海道に住む人からしたらその便利さがうらやましいんだと。。

お姉さん「人間、ないものねだりなのね」

本当にそうなんですね。隣の芝生は青く見える。。

この旅、最後にもいろいろな人の価値観にふれることができました。

 

 

この記事を書いた田村です。

田村 麻美
田村 麻美
S59生まれのアラサ-人妻税理士。
2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。
ジャックダニエルとメガネ男子が好物。
昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。
目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。
しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。
家族構成:夫・娘(5歳)
愛読書:週刊SPA
大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生
田村が書いた最新の記事です。
  • 未分類2021.08.022021年8月新刊発売!「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法
  • 雑記2020.12.312020年、珍しく働き続けた。
  • 雑記2020.12.25お金にルーズな方の話は話半分。いや、半分以下。
  • 雑記2020.08.09鳥肌をありがとう。気づきをありがとう。

Written by 田村 麻美

S59生まれのアラサ-人妻税理士。 2018年12月に処女作『ブスのマーケティング戦略』を発売。 ジャックダニエルとメガネ男子が好物。 昼は、チャリで駆け回るフットワークの軽さだけが売りの税理士。法人、個人問わず、会計税務の問題を解決するために日夜奮闘中。 目標なき成長はなし!と女子っぽくない暑苦しい一面をもっている。 しかし、夜は昼から一転。北千住を一人で飲み歩き、店員さんに絡むことが唯一の楽しみという一面ももっている。 家族構成:夫・娘(5歳) 愛読書:週刊SPA 大好きな作家様:水野敬也先生・カレー沢薫先生

http://tamuramami.com/journal-of-ones-travels/%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e4%b8%80%e5%91%a8%e8%a8%98%e9%8c%b2%e2%91%b3%ef%bd%9e%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e8%a6%b3%e5%85%89%e6%9c%80%e7%b5%82%e6%97%a5%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%ef%bd%9e/北海道一周記録⑳~北海道観光最終日・・・~

2 Responses to "北海道一周記録⑳~北海道観光最終日・・・~"

  1. yoko より:
    2014年7月20日 9:09 PM

    はじめまして。yokoといいます。
    北海道一周旅行のブログを検索していてこちらのブログを見つけ北海道旅行の記録を読ませていただきました。
    車での北海道旅行出会いもたくさんでとても羨ましく思いました。
    実は私も59年うまれで税理士ではないですが税理士事務所で働いているので共通点が多くて思わずコメントしてしまいました。
    来年車ではないですが電車で北海道旅行をしたいなぁと思っているのでこの旅行の記録を参考にさせていただきます。
    楽しい記録をありがとうございました★

    返信
    1. 田村 麻美 より:
      2014年7月21日 5:52 PM

      yokoさん はじめまして!
           いろいろ共通点があってびっくりですね(笑)
           この北海道一周ももう何年も前なので情報が古いかもしれませんが、参考にしていただけるとうれしいです!
           もしよかったら旅行終わったら、おすすめ場所など教えてくださーい!!

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

© 2023